
大和ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お散歩大好き柴ワンコ ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2020年07月19日 00時57分 |

今日も1日
気温も、さほど上がらずに過ごしやすかったです。
南の島から香りの良い高級な
大和より鼻が効きそうなチビ怪獣。
タイミング良く来ましたよ
じぃちゃんと皮ごと食べようとする食いしん坊。
誰に似たのかしらね
殿様ベッドを車から降ろして。
ご指定席に置きました。
実は7月16日に車検切れで父さんの車は下取りに。
納車はコロナのせいで9月初めになるらしい
約4ケ月待ちです。
その間は母さんの車で仕事に。
今は以前のように代車が出ないのです。
ましてトラックですから、代車と言ってもねぇ。
7月8月と休みが多いですから何とかなるでしょう。
あまり休みが多いのは有難くないのですけどね。
連休=チビ怪獣の預かりが増えますから。
仕事もコロナの影響を少なからず受けて急がれてるし。
愚痴っても車は早く来ないから大人しく待ちますが。
普段は母さんの車に搭載の殿様ベッドは部屋へ。
ですから、布団を掘る掘る掘る〜
今日も、せっせと掘る〜。
良く見ると安定が良いらしい。
プラスチックですから、弱った腰を支えるようなです。
右を向くことが多いです。
左目が白内障で濁って見えずらくなったのも有りみたいです。
ホリホリしているうちに〜
殿様はコックリコックリ始めた来ちゃいましたよ。
毎日の事ですから、長くは寝ないです。
身体がユラユラ、そのうちにベッドに撃沈です。
あれぇ−?
メイプル君の鼻の色が変わったとブログに書いてましたね。
大和の鼻の入り口、白っぽくなってカサカサしている?
抜けた毛が挟まってる(@_@)
気にすることも無く寝てましたけど
随分、後ろ足の力が無くなって来てます。
身体が傾いてフラつくことも多いです。
それでも歩き始めると、何とかバランスを取っていますよ。
抱っこしても直ぐに下りて、気の済むように歩いてます。
長かったり、ショ−トだったりと自分で決めています。
介助は、もう少し待ってても良いかな。
トイレも朝夕、外でしますから。
部屋に居てもトイレしたくなったら庭に出て済ませて。
庭で済ませてくれると雨の日は助かります。
そんな感じですが、元気に過ごしていますよ。
急に変化が現れますよって言われていますから。
その時々に対応が出来れば良いなと思っています。
相変わらず朝は食べませんが、夜は食べてくれます。
今はカリカリにミルクをかけて柔らかくなった物が気に入っているようです。
それに鶏肉か牛肉を食べてくれます。
暑さを乗り切る体力を付けて貰わなきゃです。
南の島コ−ナ−かも。
昨年頂いたマンゴ−、発芽して50センチ近くに。
鉢植えでも実ると聞きましたから、数年後には出荷しますか
右側のブ−ゲンビリアは1メ−トル。
遥々、飛行機に乗って我が家へ。
ケンママに似てスマ−トな育ち具合です。
左はカポック、奏ちゃんママさんから
数年前になりますが、今では1メ−トルを超えました。
今年もマンゴ−の種を植えると。
父さん、商売替えするのかしらね。
大きく育ってくれて嬉しいです。
寒さ対策が大変ですが、こちらも頑張ってます。
殿様と植物の成長競争して貰います
コメント(4) |