![かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ](/img_template/common/dog.gif)
HALU(ハル)ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年06月07日 17時22分 |
![](/img_template/template04/html_2c/t04_right_border.gif)
こんにちは〜 久々のブログ更新です
気がつけば、前回のブログアップから、2週間が過ぎました。
我が家は、皆 元気です 現在は。。。
というのも。 この2週間の間に わたしとHALUが体調を崩しておりました。。。
まず、わたし。
退院後 実家には帰らず、我が家で過ごしてます。
(実家は弟夫婦と同居しており、弟には3人の子供がいて、一番下の子が現在 2歳。 過ごすスペースも無けりゃ、落ち着ける環境でもないので。。。)
産後って、悪露(オロ)といって出血が1ヶ月くらい続くのだけども。
昔から、産後1ヶ月は安静に。。。と言われているし。と、to−chanが家事など色々やってくれていました。
でも、体調もイイし、洗濯くらいはやろうかな〜 今日は料理もしようかな〜
などなど、気がつけば 産前と同じように スタスタ動いていたら。。。
突然の大量出血とかたまりが出てしまい、ちょっと様子をみてたけど おさまらないので、病院へTELしたら、すぐ来るように言われ。
病院で、子宮に残っている血のかたまりをかき出す処置をされ いやぁ。痛かった
先生に 『きちんと安静にしてますか
走ったりしてないよね
』と
うっ。。。 バレてる
確かに、家事を午前中に済ませたいからとスタスタ動いたり、走ったり。。。
安静にしていれば、こんなに一気に出血はしないそうな。
出血が多かったのもあり、貧血のような症状(めまいやら頭痛)に苦しめられてました。
to−chanにも友達にも自分だけの体じゃないんだから。。。と叱られ、反省しました
今は、だいぶ元気になりました
さてさて、お次はHALUだけども。
カメラを向けると、とても笑顔のHALUですが。
やはり、瞳和がやってきて 複雑な心境のご様子。
現在の瞳和ですが、2時間〜4時間 間隔の授乳に、日中のぐずぐずがあり、下におろすと泣くため、気がつけば 何時間もずっと抱いてる。。。って事もよくあること。
退院後の1週間くらいは 『なに? なに??』と寄り添っていたHALUも、だんだん拗ねだしたのか、寂しくなったのか。
2mくらい離れたところから、じと〜〜っと こちらを見るようになりました。。。
このときの寂しそうな顔をみると、かわいそうで 涙が出そうになります
つい先日、まったくご飯を食べなくなり、んでもって下痢。
to−chanと『寂しすぎて、精神的なものから体調を崩したんだろうか・・・』と真剣に話をするくらい、寂しそうに過ごしているのです。
下痢は、頂いた焼さばをあげたのだけど、それが原因だったみたいですが。。。
その下痢も、ようやく 治りました
瞳和が寝たときなど、時間が出来たらできるだけHALUと接するように、
いっぱい甘えさせてあげるようにしています。
廊下でやっていたフリスビーも再開しました
抱っこひもで瞳和を抱きつつ、フリスビーを投げる。
肩こり知らずのわたしですが、さすがに肩コリコリです
でも、こんな事でHALUが寂しくなくなるならいいのだっっっ と、がんばっております。
寂しそうにしているHALUだけど、瞳和は仲間として受け入れているようです。
瞳和が泣くと、1Fにいても走って3Fまで上がってきて、見守る
違う部屋にいても、走ってくる。
『瞳和しゃん、泣いてる・・・』
この後、瞳和を抱き上げると、 また 2mくらい離れて、じとぉ〜〜〜っと見られます。
友達のわんこも、赤ちゃん生まれた時 同じような行動をとっていたようだけど、しばらくしたらなおると言っていたし、HALUにもたっぷり愛情を注いでいこうと思います。
************************************
先日、HALUと瞳和の大きさを比べるため 並べてみたら。。。
瞳和、大泣き
とまどうHALUの様子がおもしろかった。
『ボクのせいで こんなに大泣きですかっ』
現在、瞳和は 約3.5キロ。 HALUぼん、やっぱ デケえぇぇぇぜっ
では、瞳和の寝姿でお別れです
to−chanがよくこんな格好で寝ておる。 やっぱ、親子よねぇ(笑)
コメントのお返事がかなり遅れておりますが。
今から、瞳和が起きるまで、がんばってお返事書きま〜す!!
がんばるぞぉ〜〜〜☆
辰 & HALUka−chanでした☆
コメント(29) |