
奏(かな)ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お嬢様犬の奏(かな)の小さな出来事 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2017年02月21日 08時03分 |

小さなハムスターちゃん、ブルーサファイアと言う種類は初めて。
奏ママ、一番最初はキンクマハムスター、次はジャンガリアンを2回
ジャンガリアンの2回目が奏が一歳4ヶ月の頃
ウサギさんも居たのに、ニャンコが4匹だったから余裕が有ったのかなぁ
奏は小さな良く動くハムスターが大好きで、かごに張り付いて近くに来たら舐める!!
やっぱりハムスターはネズミさんみたいなものだから、良くないとプラスチックのハムスターを入れて遊ばせるボールを買って、見えるけど舐められない(3枚目の小さな奏が入ってます)15年物の再出発
舐められないけど、遊べるのボール
ハムスターは頑張ってコロコロ
そこへ奏は回すのをお手伝い?鼻先でコロコロコロコロ
そのうち、猛スピードのお手伝いコロコロで、中のハムスターはボールの中で空中回転状態
死んじゃったら可哀想なので、時間を決めてコロコロ
一度だけお家のお掃除をしているとき、奏はそっときてハムスターをパクッ
そっと持逃げ
コロコロする部屋に持っていって放し飼い!Σ( ̄□ ̄;)
隣の部屋でハムスターが歩くのを楽しそうに見ている奏
勿論、コロコロの入れ物が無いのに鼻先でハムスターをチョーンと転がして(笑)
ブログしてたら写真撮って居たでしょうね。
、奏がパクッとした時、慌てて取り上げようとしたら力を入れてしまうかも知れなかったけど、怪我もしてないし怖がっても居ないし、奏はきっと優しくくわえてくれたのでしょう。持逃げは絶対楽しかったはず!!
勿論、お水を飲ませたりして奏のお口綺麗にしてあげました。
その奏が教育したニャンコ達も、30分でハムスターが居ることに慣れちゃいました。初めて見るハムスターに興味津々になるのは奏ママごお世話をしているときだけ、奏と同じね?
皆さんの期待に応えられたかは判りませんが、ハムスターちゃんの名前は、
奏の「か」「な」を使いたかったので、お雛様の季節ですから「ひな」
漢字は、明るい朱色の緋色の「緋」と奏の「奈」にして緋奈ちゃん
男の子だったらどうしょう(汗)
可愛いから良いかなぁ
緋奈ちゃんをよろしくお願いします?
コメント(3) |