
大和ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お散歩大好き柴ワンコ ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2019年08月25日 16時53分 |

病院で診て貰いましたが?????
何となく疑問が。
で診て貰った翌日。
床でゴロゴロ一人遊び
足を着いてなければ何時もの大和。
24日、土曜日。
気になって、掛かり付けのに連れて行きました。
外で歩き方を見て貰って、そのまま診察
診察室に入ったらガタブルして、痛くなったら大変と。
先生の計らいで外でした。
原因は捻挫じゃなく、人で言う膝でした。
左右の足を念入りに触診して、皿の内側を痛めていたそうです。
これはレントゲンを撮っても映らないとか。
左右の膝の固さが違っているから解ったと。
今回も昨年受けた4回でワンク−ルの注射をする事に。
毎週通わなきゃですが、効果は昨年の時に解っていますから。
注射も外で(見えたらから出ませんから、先生は隠れて)
なんと我儘な患者でしょうね。
理解して下さってる先生に感謝です。
嫌いな病院へ行った〜って、ハウスの床をホリホリ
至れり尽くせりで診て頂いて、困った患者ですよ。
それでも時間通りに公園へ。
ワンコ集会して
帰ってきたら、アンヨは着けません
治るのに2〜3週間は掛かるとの事です。
勝手に重体患者様してますから、安静の必要は無し
散歩と水飲み以外はお籠り生活は運んで食べさせてます。
お殿様大和の我儘生活は暫く続きそうです
今朝の散歩拒否。
行きたくなるまで待ちました。
やっと10時近くなって
歩き始めは速足ですが、直ぐにゆっくりに。
写真だと解りづらいですが、身体が斜めになっています。
左足を庇っているせいでしょうね。
右足に負担が掛からないうちに少しでも良くなって欲しいです。
暫く療養生活は続きます。
コメント(8) |