
大和ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お散歩大好き柴ワンコ ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2018年04月29日 17時30分 |

大和の事で、心配頂いてありがとうございます。
で血液検査用に首の下を剃られちゃいました。
昨日は1日、2階で過ごしてました。
何時もと寝方が違ってます
夕方、みんなに会ったら元気になるかと公園へ。
直ぐに帰りたがって、帰って来ました。
まだ昨日は後ろ足が、フラついてました。
今朝の散歩。
往復50メ−トル足らずでしたけど。
ちょっと小走りしたりしてました。
帰って来てから薬タイム。
ここで母さんがドジっちゃいました。
カプセルは、すんなり飲みこんでくれましたが。
錠剤を嫌がるので、上半身を少し反らせたらキャン啼き
これは前回同様、背骨の老化部分からの痛みだと。
立ったまま。
伏せ状態で過ごしてます。
何時ものように横になって寝られない。
熟睡も出来ず、トロトロ寝ては起きての繰り返し。
母さんが近づくと、薬かと思われちゃって
日中の世話は息子が。
まだ水もフ−ドも口にせずです。
痛み止めが早く効いてくれると良いのですが。
またと薬のトラウマ。
夜は何時も通り母さんのベッドで一緒なのですが。
背中をそっと擦ってあげると、気持ち良さそうにします。
元気だけが取り柄の坊ちゃま。
今朝はフラつきも無く歩けました。
もう少し、母さんと頑張ろうね。
痛みが取れたら、きっと何時もの元気印になります。
コメント(10) |