★耳の手入れの仕方編 (* ̄(∵エ∵) ̄*) v☆★ | bluebell ブルーベルのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   bluebell ブルーベルちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

bluebell ブルーベルちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ

ブログ記事一覧

ブログカレンダー

<BACK 2010年03月 NEXT>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

戸籍

  • ■犬種: プードル・トイ
  • ■誕生日: 2009年01月29日
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: Belle ベル
  • ■好きなこと: アロママッサージを受ける事(^^)/
  • ■体重: 1.5〜2.0kg
  • ■毛の色: ブラウン
  • ■毛の特徴: ふかふかでぬいぐるみみたいと言われます♪
  • ■好きなお散歩コース: 麻布十番商店街と湘南のビーチ
  • ■マイブーム: Bang! と言うとピストルを撃たれたまねで倒れる事
  • ■自慢の芸・得意なこと: 英語と日本語で理解します
  • ■人見知り度: かわい〜と言われると寄っていきます

■bluebell ブルーベルの家族

bluebell's メディカルアロマ diary

RSS

イギリス人&bluebell&心理カウンセラーによる
カウンセリング中にちょっと思った事や愛犬ベルとの日記、お家で出来るメディカルアロマセラピーなど

★耳の手入れの仕方編 (* ̄(∵エ∵) ̄*) v☆★

登録カテゴリ日常の出来事
投稿日時2010年03月08日 22時22分

今晩は!

   昨日書くと宣言して、寝てしまった。。。^^;;



耳の手入れ編を書きたいと思いますm( )m


こーゆージメジメが続くと、最近が湧きやすくなります - -;;;


そして、長毛犬や、耳が垂れてるわんチャン、耳の中に毛が生えてる犬種は

   
   天敵な季節です (T T)


動物薬理学をやっていたときに、ジメジメしている時期は、何十倍もの早さでわく

        
           菌を顕微鏡で見て、絶句 Σ(|||▽||| )



ちなみに、トリーミングに出さなくてはならない犬種は、1ヶ月に最低一度は


    耳の中を掃除してもらうと思いますが、


    毎日、やっても数時間後には菌が湧くんです!!! (o ̄∇ ̄)o!!ガーン


    顕微鏡写真をお見せできないのが辛いのですが、、、、


何故か、悪い菌って、良い菌よりも活発に、そしてより増えるのが早いんです (- -;;;)


なので、獣医さんでは毎日掃除する事をおススメしてます。(* ̄▽ ̄)ノ


   ここで、重要なのは、耳の手入れの仕方!


普通は、綿棒で。   と言うのが一般ですが、


       それは、素人だと傷を付けてしまいやすいんです。(*~▼~)


  犬の耳は、L字型しているので、以外と綿棒を突っ込みすぎて、傷つけて


          ただれたりする事が、とても多いです。(´_`。)


   それとか、汚れを取る為にこすりすぎてしまったり、、、、



そこで!


案外しられてない? ようなのでかこうと思ったのですが、

獣医さんの所で買える、耳の洗浄液 (黄色い箱) 2100円

        
             がおすすめ♪


      耳に直接流して、ちょっともんであげて、

  
         キッチンペーパーで中の水分を取ってあげる。


 これだけで、OKなので慣れれば、


    市販で一般的に売ってる イヤークリーナーとパウダー使ってやるより

                    楽ちんです!!


      ここで、需要なのが、水気を残さないように、拭き取る必要がない!!!


キッチンペーパーを指にまいて、取れる範囲の水気をとれば大丈夫♪



   と、言う事なんです。


    犬って、シャンプー後、ぶるぶるさせますよね?


    あれで、水気が耳からも出るように構造上できてるんです。 (^ ^)/


       (ただし、運動能力が落ちてきてる子はさけた方が良いです。)




難点は、、、、120ml 2100円は案外高い!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


    多頭してて、毎日、、、なんてなると、バカになりませんw▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー


    ちなみに、うちの猫も耳の相性が悪くて、


        すぐに、グチグチになるので、毎日の手入れがかかせません。


そこで、登場アロマ!


    左のボトルは使いやすいように、スポイトの物に詰め替えた物です。


    通常、50ml作っておいて、スポイトに詰め替えながら使ってます♪


50ml+スポイト 付きでも、材料費で600円!


    これを、上記と同じように使います。


      弱い抗菌剤が入っている精油を使って作ります。


      顕微鏡で見た所、市販のクリーナーと同じ効果が出てます♪


      うちのわん子も、薬臭くないので アロマの方が嫌がりません(^▽^)/


作り方は簡単


    ラベンダー入れて、H・0オイル、精製水


    私は、これに薬用の抗菌剤も少し入れて作ってます (^ -)v



私の、ブログを読んでくれてる方はご存知かと思いますが、、、、


   ラベンダーは一般のでは肌刺激が強い成分が入っているので、

   ご自分で作る時は、必ず無農薬の医療現場で使われてるのを購入して下さいね。


詳しい作り方が知りたい方は遠慮なく、メールくださいね。



   これからの時期、耳の掃除をまめにやるのとやらないのでは、


     耳も臭くならないし、耳の病気が防げるので、


  ワクチンや、狂犬病接種の時に、洗浄液を獣医さんに尋ねてみて下さいね♪


少しは、役に立つインフォメーションだといいのですが、、、m( )m


これから皆さんのブログにお邪魔します!!




コメント( 4 ) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約



リンク

医療機関で使われる、わんちゃんの為のアロマ
実際に医療現場で使われる、薬理効果の期待出来るペットのためのアロマセラピーグッズ
英国初 POSH
英国初 ドッグオリジナルブランド POSH bluebell&snowdropがモデルをしてます ペットストリートのお友達もモデルをしてくれてます♪
xoxo pooch
思わず Hugs and kisses したくなるような CUTE♪をテーマにした、女の子なら一度は着せてみたいフリルやリボンをテーマにしたブランドです。
Tekuteku with tail
六本木ヒルズからもすぐの、麻布十番にあるワンコグッズのお店。ハリウッドセレブ御用達ブランドから、かわいいオーナグッズ、厳選されたペットフードなどなど。。。。 そして、bluebellがモデルとしてがんばる 英国発 POSHも置いてあるお店です。 是非、お近くによったらよって見てください♪




このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved