発見♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! | ムーンのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   ムーンちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

ムーンちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2009年02月 NEXT>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

スライドショー
☆ ムーンのチルドレン ★
1/20

コメント(4)

戸籍
  • ■犬種: チワワ
  • ■誕生日: 2002年04月08日
  • ■性別: 男の子
  • ■ニックネーム: ムー太郎
  • ■好きなこと: 散歩

■ムーンの家族

リンク
ハンドメイドのお洋服♪LUVLOVE♪
セレブなハンドメイド服。 サイズぴったり&細かな縫製!! お値段以上に価値ありです。
ビビット
アークナチュラルズのサプリメント♪ その子その子に合ったサプリを選んでくれます。
姫路 ドッグカフェ リトルドッグ
躾教室.犬用品.自然食品 を扱い、マスターはどんな些細な悩みにも真剣に答えてくださいます。
ブッチ
嗜好性に優れ無添加.無着色の安全な消化器官に優しいフードです。
ちゃくる
美容室 躾教室 フード サプリメン 全てが最上級のお店です。
シャネリー
お手頃価格でワン子のお洋服が買えます。 コカパパも扱ってます。




ブラックチワワ と 愛おしい娘

RSS

仲良し親子
 ムーン&シルク

発見♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

登録カテゴリ:健康 投稿日時:2009年02月18日 00時59分


         ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ''))


昨年10月にムーンの自慢のお尻の毛を短くされて泣くから伸ばして来て
11日のトリミングの時に何とかV字に形作れそう嬉しいなので
ちゃくるの先生に始めてカットしてもらいましたグッド

ムーンの毛質はとっても細くて軽くてカールしていてトリマー泣かせ汗
 トリミングが済んで10分もしたら変な癖が出てお迎え時に再度ブローしてもらわないと
 o(*≧□≦)o ダメ〜!! 特にお尻の毛が

人もそうだけどその癖を掴んで頂けるには時間が必要

今回も案の定。11日の夜には綺麗に伸びていたお尻の毛ががくー




爆発だ〜〜〜割れるハート(静)
 先生がチョイスしたシャンプーで張りが出てカールも治まっていたから
 大丈夫かと思ってたけどダメッ(乂ω′)

クレームじゃなくて今後の事を考えてひらめき今日先生の空き時間に癖を見て頂いたの

11日は賞に出す子を扱ってるだけに
今まで見た事もないような繊細なカット技術を目の当たりに出来て感激したわ拍手

だた初回カットだったので親の好みが有るだろうから!!と
私の目の前でカットし始めたんだけど 
ムーンが私が見ててのカットに慣れてないので『抱いて〜』とばかりに暴れて動いて汗
腰の持病が有るので変な体制が怖いので毛の癖を考えてのカットが出来なかったの


今回の事ですんごい発見ひらめきがあったの〜〜〜♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

私はムーンの毛がカールしてるせいで何時も同じ所が跳ねてしまう!!と思ってたのね
先生はムーンを歩かせて歩く姿から
『ごめんね。梳いてはいけない部分を梳いてしまったみたい!!』 って
この先生の言葉にも正直驚いたんだけど。。。もっと高飛車な人だと思ってたから

【他人に素直に謝れる人は自分自身に本当に自信の有る人】だと私は思うの

どうやら左腰からお尻に掛けて常に跳ねてしまう原因は
  ムーン独特の歩き方で付いた筋肉が動くからだった!!
    (以前ご紹介した通りムーンの脚は真っ直ぐ。
                        だから競歩してる感じで腰に凄く筋肉が付いてる)
軽い毛質のせいも有って膨らんで跳ねてしまう!!

納得納得ピース次回からは歩かしながらカットするんですって



今回はトリートメントで押さえてくれましたキラキラ






先生はタイガーの【強迫性神経症】のことを気にして勉強して調べてくれてて...
今はこの病が多く成っていて神戸に専門医までいらっしゃるんですって!!

私は『直ぐに連れて行きたいから教えて』 言ったんだけど
先生は『。。。。。。。』

その理由は頭を殴れたくらいショックな内容

犬(子)自体ではなく親に問題が有ってリンクして子に出てる可能性が高い!!

親は辛い.悲しい.寂しいを我が子に癒されてる!!
ってよく口にするし心底そう思ってると思う
ただこれが高じると 我が子に依存してることに成る!!

子はそれを察知して抱え切れずに強迫性神経症に成るみたい
だから親自身が変わらなければ駄目!!と云う事

専門医はこの理由から親に凄く手厳しいらしいの
先ず親がこの指摘を受け入れられるか?が問題みたい


子に依存するのではなく子を最高のパートナーとしなければいけない!!


親は子をドンとした子に育てなければいけない!!
 親になついてれば良い.家の中で良い子なら良い.噛んだり吠えたりしても仕方無い
 ではなく しっかり自律させ社会性を身に付けさせなければ駄目

☆リトルドッグのオーナーが
  『躾は良い子にする為ではなく自信を付けさせる為』 って
☆ちゃくるの先生は
  『社会性が子に自信を持たせる』 って


今の精神安定剤は身体にほとんど悪影響を及ぼさないそうです
不安感.恐怖観念を投薬することによって
『ふ〜ん!だから!?あっそう!!』 と思えるように成るそうです






          私自身。ムーンを飼ったのは此処に転勤して来て
      たった一人の時間が寂しくて切なくて辛くて耐えられなくて...

                      今一度!
 本当にムーン&シルクをパートナーとして考えてるか自分に問うてみようと思います







コメント(30) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved