歯石.歯周ポケット.歯周病 怖ィΣ(×_×;)ギャ! | ムーンのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   ムーンちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

ムーンちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2009年01月 NEXT>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スライドショー
☆ ムーンのチルドレン ★
1/20

コメント(4)

戸籍
  • ■犬種: チワワ
  • ■誕生日: 2002年04月08日
  • ■性別: 男の子
  • ■ニックネーム: ムー太郎
  • ■好きなこと: 散歩

■ムーンの家族

リンク
ハンドメイドのお洋服♪LUVLOVE♪
セレブなハンドメイド服。 サイズぴったり&細かな縫製!! お値段以上に価値ありです。
ビビット
アークナチュラルズのサプリメント♪ その子その子に合ったサプリを選んでくれます。
姫路 ドッグカフェ リトルドッグ
躾教室.犬用品.自然食品 を扱い、マスターはどんな些細な悩みにも真剣に答えてくださいます。
ブッチ
嗜好性に優れ無添加.無着色の安全な消化器官に優しいフードです。
ちゃくる
美容室 躾教室 フード サプリメン 全てが最上級のお店です。
シャネリー
お手頃価格でワン子のお洋服が買えます。 コカパパも扱ってます。




ブラックチワワ と 愛おしい娘

RSS

仲良し親子
 ムーン&シルク

歯石.歯周ポケット.歯周病 怖ィΣ(×_×;)ギャ!

登録カテゴリ:健康 投稿日時:2009年01月20日 03時20分


       ★彡(∞◆′v`)ノ‥‥‥[コ][ン][バ][ン][ワ]‥‥‥☆彡


 ちゃくるのオーナーは躾教室.プードルのブリーダーをしているので先生です

先生とのお付き合いは3年に成ります 
トリミングは今回が初めてでしたけど
フード.サプリメント.獣医.躾等の相談は常にしていました

先生が 『歯磨きを始めたからどう?』 と

我が家+血縁は同じ病院です
行き付けの獣医さんは歯磨き反対派!!⇒歯茎に傷を付けるから!!と云う理由で
従ってどの子も産まれて此の方 歯磨きを一度もしたこたが有りません

常にしなくて良いものだろうか? と云う疑問は持ってはいるのですが
素人が下手にして歯茎に傷を付けてバイ菌が入るのが怖いので
獣医さんの言い付けを守って来ました

勿論。手立ては十分して来たつもりです
  *歯磨きジェルを毎晩きちんと垂らしてます
  *飲み水に入れるマウスクリーナーを使用してます
  *上記のマウスクリーナーをコットンに含ませて毎晩歯を拭いてます
  *アキレス.トサカを噛ませてます(ガムは以前お話したように我が家はNGです)
            http://petst.jp/myroom/blog/12948/138552/

でも先生は 【歯ブラシできちんとブラッシングしないと意味がない!!】 

せっかくだから5頭全員 歯磨きをお願いしました

歯はやはり年齢に関係するので 年功序列で先生の見解をご報告します




レオ:8歳7か月  歯並びがとっても良く硬いものも好んで食べます

  歯ブラシを口に入れた瞬間に流血
  腫肉がタラーンとブラシに付いて来ました
            ↓
  歯槽膿漏に成り掛けている⇒口臭もする.歯が何本か無い

  歯石は綺麗に取れました




ムーン:6歳9か月 カリカリフードも硬いものも一切食べません

  7歳近い子にしては歯の状態は花◎
  歯茎がとっても鍛えられている

  歯石は綺麗に取れました

  歯周ポケットがかなり深い⇒歯周病に成り易い




シルク:4歳7か月 アキレス.トサカ.硬い物が大好き

  硬い物が好きなので歯.歯茎.顎も丈夫

  何でもよ〜く噛む子なので歯石が溜まってました
  歯石は綺麗に取れました

  歯周ポケットがムーン以上に深い⇒歯周病が心配




タイガー:3歳2か月 ほとんどの物を丸飲み.アキレス大好き

  年齢もまだ若いのでこのまま歯ブラシを続けて行けば問題なし

  歯周ポケットが気に成る




ミンク:3歳2か月 グリニーズ大好き

  歯並びから全てパーフェクト

  
産まれながらに良い⇒トリミングの度に歯ブラシしてもらえばこのまま行きそう




歯ブラシが必要か否かは 上記の結果からは判断し切れませんでしたが
歯以上に問題は【歯茎に有る】と実感しました

歯石は石化していなければ 取れるようです

乳歯.虫歯.歯並び.歯石のことは常に頭の中に有りましたが
【歯周ポケット=歯周病】のことは正直余り気にしてませんでした

先生の持ち犬が歯周病になり菌のせいで
上あごから鼻に掛けて貫通してしまったそです

  先生が歯ブラシを学んだのはこの事がきっかけで 
  歯ブラシの重要性を認識したそうです

それほど歯周病の菌は恐ろしい!!と云うことです

歯周病の菌は心臓にまで達するそうです

歯周病の菌から顎の癌に成った子もいるそうです



         歯周病に成ると完治する事は 有り得ない!!
             進行を止めるだけだそうです



レオの歯槽膿漏はどうしたら良いのか?
ムーン.シルクの歯周ポケットが歯周病へと進行させない為にはどうしたら良いのか?

歯に強い獣医さんを近場で探してもなかなかいらっしゃらない!!そうです

近畿地方でたった一軒 歯を専門にしている病院
  アイヴィヨコヤマペットクリニック
     http://nttbj.itp.ne.jp/0788218075/index.html 
一度診察して頂くと5万円〜10万円 掛かるそうです


お金では有りませんが 自分自身で予防出来るので有れば
我が子の為に策を模索したいじゃ有りませんか!!


歯周病を予防する方法を調べました調べつくしました
次回にご紹介したいと思います
  





コメント(13) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved