みようさんの、三毛な頭(*^m^*)
いや〜ん、可愛い(笑)
ニャンモナイト、おばにゃんな毛並みになっとりますが(´^皿^`)
すいちゃん、検便して来ました。
それからついでに、お腹の縫い目の様子を診てもらいに。
ウンチョはOK!!
糸も吸収糸(?)なので抜糸の必要もないそうなのでそのままで大丈夫ということに。
先生、「今日は無かったことに。来なかったことにしよう。」
って、カルテを戻しちゃいました(*^ω^*)
お会計も無しに、ちょっとドライブしてきた、すいちゃんと育ての母ちゃんでした(笑)
待合室に居る時、キャリーに入れられて不安そうなニャンコさんが。
飼い主さん、隣の方と、
「こういうとこ(病院)連れて来られたの解ってて嫌がるんですね〜、キャリーに入れられてるのも嫌がるし、(みんな)ちゃんと解ってるんですよね。」
ってお話してました。
確かに、何も言わなくても解るもんだよなぁ…って思いながら、キャリーに入ったすいちゃんを見ると…
キャリーの中で寛いでる(*゜з゜*)-з
エアージャレジャレしたり、毛繕いしたり、まわりをキョロキョロ見たり…
診察台の上でも、飛び降りないように網を被せても、入ったまま網にチョイチョイしたり…
警戒心とか恐怖心とか不安感は、生き物にとって大事なものではないのだろうか…(笑)