
シロンちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
生意気だけどナイーブなシロンと、物怖じしない愛嬌たっぷりのマロンとの生活を紹介します ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年02月13日 21時11分 |

今日の群馬は、凄い突風で・・・・・
シロマロ・・・・ビュ〜ビュ〜と風の音でソワソワしてました・・・
特に、マロンは嫌いなんですよね〜
風の音が・・・なので、ゴニョゴニュと文句を言いながら外を眺めてました・・・
「おねーちゃん、お外がうるさくて怖いよ・・・」
「にゃんか、ゴ〜ゴ〜言ってるにゃよ」
さて、今日は又・・・・シロンをへ連れて行ってきました・・・
血便の再発です・・・
しかも、肛門から出血までしてて・・・
検便も兼ねて検査をしてもらおうと、ウン○も持って行きましたが・・・
「立派なウン○ですね〜」
とても、病気には思えないものだったらしいです・・・
おねーちゃんの中では、血液検査もしてもらって・・・
必要となれば、レントゲンも・・・って考えていたのですが・・・
「ウン○の表面に血が付着しているときは、腸内ですから・・・
血液検査では、分かりづらいんですよ・・・。
肛門からの出血でも無いし、臭腺からのものでもないから・・・
腸内にポリープが出来てて、ウン○のたびに通過して出血してるか・・・
この子は・・アレルギー体質だから、食物が原因で腸内の粘膜が剥がれてるか、
でも、飼い主さんのお話からすると、に多い・・・慢性腸炎が考えられますね。
その場合は、一生の付き合いになる病気ですから・・・
注射か薬を続けるしか無いんですよ・・・」
でも、完治できないものだとしても・・・
命に関係していなければ何とかなる・・・
腸炎に効果のある注射をして・・・
おねーちゃんは、そう思って帰ってきました・・・
ただ・・・この注射も一ヶ月以上は期間をおかないとダメらしいです・・・
それだけ、強いものだってことですよね・・・?
まだ、検査をしたわけでも無いので・・・他ので診て貰ったほうがいいのかなぁ・・・
って思ったり・・・それなら、往診対応の場所を探そうか・・・・って思ったり・・・
以前に、テレビで有名な先生のへ高速を使って行ったのに・・・
診察中に先生に噛み付いてしまって・・・
「これだけ元気なら、診察は必要ない」
って、診察を拒否され・・・それでも、診察料は20,000円ほど請求され・・
とても嫌な思いで帰ってきたことがあります・・・
もう、そのときに診て貰った子は、遠い所へ旅立ってしまっていませんが・・・
なので、テレビに出ていたり、本を出していたりしている先生は・・・
ちょっと、信用してません・・・
もちろん、テレビで紹介されてる素晴らしい先生はいらっしゃいますが・・・
おねーちゃんは、そのときのトラウマjか・・・?
まず、直接に先生と会ってみないとダメかなぁ・・・・
そして・・・・シロンは、帰ってきて・・・すぐに・・・
「食べるもん、くれ〜〜〜〜」
と、騒いでいたので・・・大丈夫かなぁ・・・・
「ねーちゃん、抱っこ」
「く・・・苦しい、脚が喉を押してるって・・・」
眠ってるときも、これです・・・
コメント(12) |