
ヴェルちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
『 ヴェルの日記 』 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2007年07月16日 00時03分 |

蒸し暑い日が続いております。
( 僕、暑いの苦手〜っ! 近頃は、ひんやりボードの上が定位置になってる )
アイスクリームが美味しい季節になりましたね。
( ほんとだよぉーっ、いつも飼い主ばかりが美味しそうなの食べてるぅー )
今日は飼い主さんとワンちゃんが一緒に食べれるアイスクリームを作ってみました。
( 僕はエプロンかけて見てるだけぇ〜 )
ヘルシーな“ ヤギミルクのアイスクリーム ”です。
( いくらヘルシーでも食べ過ぎには注意してねぇー )
◆ 材料 ◆ ディッシャー(約4cm)15個分
・ ゴートミルク( 山羊ミルク )/ 200cc
・ てんさい糖 / 大さじ2杯
・ 水飴 / 大さじ2杯
・ くず粉 / 大さじ1杯
・ 豆乳ホイップ / 200cc
◆ 作り方 ◆
? 鍋にゴートミルク、 くず粉、 てんさい糖、 水飴 を入れ、軽くかき混ぜます。
? 鍋を火にかけ、くず粉が溶けるまでかき混ぜます。
溶けにくい時は泡たて器を使ってかき混ぜます。
? 氷をいれたボールに鍋を入れ、冷ましながらドロドロになるまでかき混ぜます。
? 冷ましている間に豆乳ホイップを泡立てます。
角がちょっと立つぐらいが目安です。(生クリーム程たちません)
? 完全に冷めたゴートミルクと泡立てたホイップを混ぜ合わせ、平らなバットに流し込み冷凍庫へ入れます。
? 30分後、冷凍庫のアイスを取り出し、少し固まったところで、バットのアイスをよくかき混ぜ、再度冷凍庫に入れます。
アイスをちょうど良い固さにするため、この作業を30分おきに7〜8回繰り返し、完全に固まったら完成です。
(^O^)/~
以上、ヴェルくんのお料理教室でしたぁ〜
レシピ協力 : JOKER 六本木ヒルズ店
コメント(25) | トラックバック(0)
この記事のトラックバック先URL