
奏(かな)ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お嬢様犬の奏(かな)の小さな出来事 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2018年10月02日 17時33分 |

今日は親戚に新米を貰いに出かけて、近くの多きな花屋さんに寄って
合計13個
今年、暑すぎてコスモスが庭に生えなかったから、二株
奏に供える花を我が家でも少しずつ増やせたらと、宿根のアスター、孔雀草、八重の桔梗の全てピンク色
庭の片隅に植える小さなケイトウ、ジニアの黄色とピンク(写真4枚目)
凄く小さいのに、凄く辛いけれど観賞用じゃ無くて食べられる唐辛子(写真2枚目)
お醤油や、オリーブオイルに一本入れると良いと薦められました。そして、これから日照時間が短くなる我が家に半日陰でも育つワイルドストロベリー(写真3枚目)、名前を控えてくるのを忘れた春菊の花みたいのと、お部屋に可愛い、やっぱり名前が解らない小さな葉っぱ(写真5枚目)
暑くても草は元気で荒れ放題の庭をやっとお手入れ出来る気候になったから、少しずつ綺麗にして夏の庭から秋、冬の花壇と玄関回りに変えて、時にはお庭のお花を奏に供えられる位育てられるのを目標に、
でも、奏が居たとき奏に付いたら嫌だと頑張って駆除出来た虫が、奏が居ないと怖くなっちゃったのが不思議です
コメント(6) |