11月29日 紅葉の京都旅行5 | まりものMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   まりもちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

まりもちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2015年01月 NEXT>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

戸籍
  • ■犬種: 雑種
  • ■誕生日: 2011年12月01日
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: まり まりもん ぽんた

■まりもの家族

ちろ
 

まりもの足跡 RSS

テリアミックスまりもです。
とっても怖がり、
これから楽しい事を沢山見つけるんだ♪

11月29日 紅葉の京都旅行5

登録カテゴリ:日常の出来事

投稿日時:2015年01月25日 17時43分

お腹も満足し
まだ新幹線には時間があったので、
欲張ってもう一箇所、行ってきました♪

天台宗 真正極楽寺(真如堂)

JR東海の
「そうだ、京都に行こう」のCMで有名になってしまい
穴場と聞いていた割には観光客は大勢でしたが。

ここ、すごい色の洪水でした。

今回の京都旅行では、私の中では一番の紅でした。。。






境内の中はもちろんですが

庭園も
いい感じの佇まいの東屋が




涅槃の庭を見学していると
思わぬ事に、ご住職の、庭の説明が始まりました。




ちょっとうろ覚えですが(駄目じゃん・・・)

此方の庭は、
お釈迦様の涅槃を表現されています。
真ん中の大きな岩は、お釈迦様
周りに配されているのは、お弟子様や、
お釈迦様の入滅を悼んで集まった動物たちを表現しています。

また、生垣の向こうにある「ハゲ」。。。と言うと、色々支障がありますので、言い換えましょう。
あちらの「木に不自由」している山、
あちらは京都大文字焼きの舞台です。
ただし、こちらは、距離が近すぎて、
山火事にしかみません

大文字は、鴨川辺りから見学するのが、
一番の風流になります。

↑・・・ええ、本当にご住職が、こんな風に説明してくださったんです。
生で伺うと、
すっごい面白い語りをされるご住職でしたので
是非、訪れて、
生でお話を伺うのをおすすめいたします(^w^)



↑ ちなみにこの灯篭は
時価一億円は下らないそうです。
(日本の灯篭の、大本になった、由緒正しい物らしい・・・)


最後に面白いお話を伺い
さすがに帰りの時間が差し迫ってきましたので

京都駅に向かいました。

滅茶苦茶混み込みのw
伊勢丹食品売り場で、新幹線の中で食べるお弁当を購入し
少し時間があったので
新幹線の駅の中の
「茶寮 宝泉」で一服しました。
宝泉は、わらび餅が有名ですが、
本店にしかありませんとの事。



上品な白小豆ぜんざいを頂きました♪
程よい甘さで、大満足〜〜
(母は秋限定 栗パフェ。写真撮るの忘れた・・・。)

時間ギリギリ最後まで
京都を満喫して、この旅行を終わります。

上の写真の下段は、マイ土産(笑)
宝泉の黒豆絞り、
寛永堂の黒豆茶
よーじやのハンドクリーム
犬猫模様のガーゼのタオル
足袋靴下・・・ですw

友人知人には、定番の八橋と
京バームなどなど、お菓子でした(^^)

今回はあんまりお土産を買う余裕がなかった〜〜(笑)


今回の後悔は
栖園の琥珀流しが食べれなかった事(笑)
いつかリベンジします〜〜







コメント(10) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約







このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved