
小太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドンクサイ小太郎との生活に、思わず現れたお婆ニャンあきちゃん♪ ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2014年10月22日 08時16分 |

ブログをアップしてから、またあれこれ考えたりネットで検索したり
ん〜〜〜…(*_*)
猫たちが可哀想というキモチが強くてちょっと感情的になって書いてしまったかもしれない(^-^;
家族同様に思いながら暮らす自分と、むか〜〜しから共存してきた島の人たちでは考え方も思いも違うわけで……
「田代島にゃんこ共和国(旧:田代島にゃんこザプロジェクト)」の田代島便りのブログを遡って読んでみると、そんな感じのことが書いてありました
書いてる人は移住者のようですね
ただね〜…、栄養過多で病気になるのは可哀想で、栄養不足で命尽きてしまうのは仕方ないことなの?
とは思ってしまいます
猫を観光の目玉としているなら、もう少しなんとかならないものかと思ってしまいますが、、、
進めてた矢先に震災が起きてしまった
震災が人の考え方を変えてしまったところもあるかもしれません
自宅の敷地内まで入り込んで写真を撮る観光客で、猫も嫌いになってしまったのかもしれない
まだ復興半ば 猫たちにとっていい方向に向かって欲しいし、島の方!もっと猫好きさん増えて〜〜〜☆☆
このチビちゃんたちが無事冬を越せますように!
コタ似の田代島ではめずらしい色のニャンコ♪次も会おうね〜
4枚目、小さくて(かつ走るの速くて(^o^;))わかりづらいですが、魚を加えて走ってます!
学生らしき観光の人たちが港で釣りをしていて「釣ったぞ〜〜♪」の喜びつかの間、素早くくわえてスタコラサッサ〜〜♪のニャンコです(*^O^*)
思わず拍手してしまいました(^-^)
最後の写真が猫神社です☆
港から30分くらい山道を行きます
山の中を陣地とするニャンコもいて、神社まで案内してくれたりするそうですよ
私たちが会った第一ニャンコもその1匹かもしれません( ´∀`)
現実は現実として受け止め、また訪れたいと思います
皆さんからたくさんのコメントありがとうございました
猫好きとしては可哀想な状況かもしれませんが、ホント一度はぜひいかがでしょう!
スマホからだと、ふつうの文字がところどころ文字化けするんですが…(--;)
前回のブログもアップしたあとに発見し、訂正しても直らないのもあり、やむを得ず削除したり(--;)
これはスマホの問題なのかサイトの問題なのか…思い出のニャンコが全部思い出のワンコになってるのは私だけ?
また文字化けしてたらすみません(>_<)
コメント(6) |