
せんちゃんちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
おせんさんの毎日 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年11月05日 14時44分 |

ご自分のハートベットにネーネのシマウマケットをいれておやすみになられておいででした。
ほごしょくしてます。
参考までに、
カボチャ半分、牛乳300CCくらい、コンソメ5?くらい、塩こしょう少々、マーガリン10?くらいです。
☆カボチャ豆知識☆
カボチャにはビタミンAが豊富です。ビタミンAは脂溶性ビタミンていうグループにいます。これは脂に溶けて仲良しになることができるよってビタミンです。吸収されやすくなります。源氏名はレチノールさんです。ミドルネームは抗眼病性ビタミンだった気がします。
細菌に対する抵抗力をつけたり、薄暗いとこでの視力を調節する役目があります。普段は肝臓にみんなでたむろしています。
普通に食事をしていれば過剰にとりすぎることはほとんどないと思いますが、ビタミン剤やトトの肝臓などを摂取するととりすぎになることもあります。
カボチャばっか食べればいいわけではありません。3食きちんとバランスのとれた食事をすることが健康への第一歩です。健康になることで新陳代謝をよくし、脂肪をより燃焼しやすい体になります。朝に食事をすること、普段の食事に一品野菜を加えること、汁ものをつけること、どれでもかまいませんのでぜひ実践してみてください。
スゴイ!!珍しく栄養士っぽいこと言った。お風邪っぴきなのにねぇ。説得力ないねぇ。
コメント(2) |