長ネギが珊瑚になっちゃった〜!

お腹いっぱい、食べられて幸せ〜。
路面が乾くまで、食休みしようか…。
カーペットの上に、よっこらしょ。
あっ、そう言えば 長ネギの再生栽培実験は どうなってるかな…。
ママに、観察してきて貰おう〜っと!
僕「ママ、長ネギは どうなったの?」
ママ「それがさ…、失敗かも…」
僕「どんな風に、失敗なの?」
「写真に撮ってきて〜」
ママ「うん,撮って来る」
ママが長ネギの再生栽培実験にチャレンジしてから、 1ヶ月くらいは経つかな…。
失敗らしいよ。
皆さんにも報告しないといけないから、 写真に撮って来て貰うね。

ママは、
カメラを片手に 2階へ。 カシャ!

もう1枚、
カシャ!
周りの小ネギは、ほったらかしていても どんどん成長しているのに、真ん中の長ネギは、珊瑚みたいになってるでしょ?
PCで長ネギの再生栽培について検索したら、 青い部分はカットした方が良かったみたい。
食べ残った長ネギを再生させるには、青い部分をカットしてから 水の入ったコップなどに立てておくと、成長するんだって〜。
この情報は、再生栽培にチャレンジした方のブログに画像つきで書いてあったよ。
ママの実験は、大失敗だね。

再生栽培に成功したら、 スーパーに買いに行かなくても済んだのに…。
もう一度、 チャレンジするなら、 青い部分をカットしてね。
僕は、長ネギは食べられないから イチゴとかトマトが どうなってるか 知りたいな…。
>>ブログ利用規約