お家に入れた〜!

鍵屋から 折り返し連絡が来たのは、10時過ぎだった。
解錠するのに、身分照明が必要だと言われ、持っているか聞かれたけど、
あいにく、家の中。
その事を伝えたら、 防犯上の問題で 解錠を依頼した人が 本当に その家の住民かを確認しないといけない決まりになっていると言われたよ。
解錠するに当たって、お隣の方に立ち会って貰わないと作業できないとも言われたママは、お隣に 事情を話して 立ち会って貰う事に。
その時、立ち会う方も 身分証明書が必要らしい。
電話口で、 「50分〜60分で 着きます」 と言われて ひたすら 待機。
でも、 玄関前で ボケ〜っと座ってるのは 格好悪いから 草取りを開始!
【やる気の神様】が、 こんな緊急事態中に 降りて来た。

僕は、待ちくたびれて 眠たくなって来ちゃった。
マイカーの中で、 よっこらしょ。
伏せをしながら、 マッタリ ウトウト。
待っていたら、 鍵屋レスキュー隊が 到着!
お隣さんに 立ち会って頂きながら 作業を見守ったよ。
壊れた鍵を見せたら、 一番 壊れやすいタイプの鍵なんだって〜。
どうやって開けるのか見てたら、 壊れて鍵の先っぽを使ってカチャン!
あっと言う間に、開けてくれたよ。
でもね、 今度は 先っぽを抜かないといけないからって、 ドアノブって言うのかな…。
取り壊して、先っぽを抜いてた。
その後、 また ドアノブ? を 取り付けて 作業が終了!
解錠代は、 1万5750円なり〜。
痛い出費だ〜!
鍵屋が到着まで、1時間。 作業が30分で この値段。
お隣の方に、お礼をして やっと お家に入ったのが 11時40分だったよ。

皆さんも、 鍵が壊れた時は 気をつけてね。
今回、 ママが身分証明書を手元に持ってなかったから、お隣さんにまで ご迷惑をかけちゃった。
身分証明書を持っていたら、 ご迷惑をかけなくて済んだのにね。

はあ〜、 疲れた〜。
お昼ご飯を食べた後、 ベッドに乗せて貰って ウトウト ウトウト。

楽しかったデートを思い出しながら、夢の中に入っていったよ。
今日も、最後まで お付合い下さって ありがとうございました。
文字色を変えようとしたら、 PCの調子がおかしいの。
顔文字も入れられなくなっちゃった。
どうしたんだろう…。
パパさん、直してくれるかな…。
またね〜。
>>ブログ利用規約