
チョコちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() |
ドジコギ チョコのちょこっとした日記 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2010年01月09日 00時30分 |

今日はチョコネタというより、母ネタかも?
チョコ母は昔はちょっぴり手芸好きでして、セーターを編んだり、刺繍をしたりした時期もあったんです。
しかし、仕事をするようになって、ほとんどそういうことから遠のいていました。
が、子供が幼稚園に行くようになると、お決まりの給食袋やらレッスンバック系やらを持っていかなくてはいけなくなるんです。
で、久々に作り出すと結構楽しくなったりなんかしてた母。
その時に活躍したのがこのミシン。
約10年前のことでございます。
で、最近、チョコさんと一緒に行うドッグセラピーの訓練用に、巾着袋を作るということになりまして、ミシンの出番がやってきたのでございます。
久々に・・・
と・こ・ろ・が。。。そのミシンが、久々に使うとなぜか布が逆にしか動かない・・・
(ー`´ー)うーん
メーカーに電話してみると、部品交換が必要な修理だとか。
修理には13000円〜16500円ほどかかるらしい。
で、実家で眠っていたミシンを引っ張り出してきました。
このミシン、私が小さいころに母が買って使っていたもの。
つまり40年ものでございます。
あっっっ! 歳バレるやん!!Σ(|||▽||| )
ま、そんなことは誰も気にしないやろうけどね・・・
ていうか、そんなことはどうでも良いねん。
で、このミシン、使ってみるとぜんぜん大丈夫なんですよ
当時結構高かったと思うコンピューターミシンなので、ほとんど私は使わないだろう模様縫いとかいっぱい機能があります。
しかし、40年経っていて、しかも、10年以上放ってあったと思われるのに、何にも問題なし
結構使い込んであるはずなんですけど、立派なもんです。
で、縫いあがりました。巾着袋10枚。
いや、こんなに縫わんでも良いんですよ・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも何となくこんなに縫ってしまったんですよね〜・・・・なんでやろ??? (; ̄ー ̄A
それは置いといて・・・ さて、この巾着袋を何に使うかというと・・・・
セラピープログラムの「おやつ探し」です。
施設に行ってセラピーしたときに、この中のいくつかにおやつを入れて、対象者さんに持ってもらい、どの袋に入っているかをチョコが嗅いで当てるというプログラムです。
いわゆる嗅気訓練みたいな!?
早速練習!
これが結構良い感じに当たるんです。 当たり前か!?
というのも、チョコさん、今までいろんなもので試したんですけど、鼻が悪いのか!?正解率が低かった 彡(-_-;)彡
そこで、匂いの思いっきりもれそうな巾着袋で行うことに。
「どれに入ってるか、当てるで〜!
黙って座ればピタリと当たる!!」
「いや、占い違うし!・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ」
これからしばらくこの巾着で練習頑張ってもらうことにします (*^-°)v ♪
コメント(18) |