
ししこちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
悪い子の会大阪第一支部の業務日誌 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年10月18日 00時30分 |

こんばんは〜。めずらしく日に2度目の更新です。
というのは、今朝のムッキムキ(ムッチムチ)ししこの記事で、ししこが敏捷そうだとか、運動神経が良さそうだとかいうお褒めのコメントをいただいたのでございますが、
実質、その真逆でございまして。
そのことはししこの名誉(?)にかけて、誤解をといておかねばと思い、出てまいりました。
さて、ぶっちゃけししこはどんくさいです!
我が家では別名「ドン・くさこ」の異名をとるどんくささをお持ちです。
まず、高い所に登る時には「せ〜の!!」って感じで勢いをつけないと登れない。
ぼんやりしているのか、よく足を踏み外す。
余所見をしていて歩く途中で物にぶつかる。
ジュリと追いかけっこをすると、ジュリの急な方向転換についていけず、そのまま真っ直ぐ突っ走る。
などなど、数々のどんくさい経歴を持っているのです。
それに比べると、ジュリたんは本当に俊敏でございます。
高い所にもスムーズに登るし、足を滑らすこともない。
壁に駆け上るのは得意中の得意!現在記録更新中。
この前は押入れの一番上の段に一気に駆け上り、そして一番上の段から一っ跳びに床に降りてきた。
その姿は、まるで車のジャガーのモチーフのようでした。
あの時のジュリたんはかっこよかったなぁ♪写真に取れなくて残念!
とまぁ、こんな感じなのです。
みんみんはししこが我が家に来たときに、ジュリたんに「ご指導ご鞭撻ヨロシクね!」と、ジュリコにししこの教育係をお願いしたのだが、
ししこがジュリコから学んだことと言えば、未開封のカリカリを自分で破って食べることぐらいだった・・・。
そして今も、みんみんにアマアマしている最中に足を滑らせてるし!!どうしたもんかねぇ・・・。
コメント(8) |