その後の膀胱炎 | ししこのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   キャットアベニュー   >   ししこちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

ししこちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のニャンコのMY ROOMへ

ししこ

ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2007年10月 NEXT>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

戸籍
  • ■猫種: アビシニアン
  • ■誕生日: 2006年06月17日
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: しし、しっしー、しーちゃん
  • ■好きなこと: 食べること、飼い主のパジャマをモッキュモッキュすること

■ししこの家族

リンク
1もっきゅ2もっきゅ3もっきゅ
別に立ち上げたブログです。 こちらにもジュリししまいの日常が綴られております。 よろしければお越しくださいませ♪




ししこの生活

RSS

悪い子の会大阪第一支部の業務日誌

その後の膀胱炎

登録カテゴリ:日常の出来事 投稿日時:2007年10月18日 08時07分



ししこ『みんな、おはようですよ!!今日も元気いっぱいですか!?運動会の練習に余念はないですよね?いつ始まるか分からない本番に向けて、がんばるですよ!!
今日は、ちょっと前にししこがなった膀胱炎の話と、ししこのご飯を紹介するですよ!』

はい、多くの方がご存知のように、ししこは8月ごろに膀胱炎になり、約2週間ほど薬を飲んでおりました。症状は頻尿と血尿。

最初に病院に連れて行くと、膀胱炎の子は頻尿で膀胱に尿がたまらないから、圧迫排尿しても尿が出ず、検査ができませんでした。
2,3日後、尿の頻度が少しマシになってきたので、病院に連れて行ったのですが、タイミングが悪かったのか、またもや尿は出ず、再検査失敗。
ししこは帰り際に、先生に「シャー!!」と捨て台詞を吐く。

ようやく検査ができたのが1週間後。このころには尿の頻度は朝と夜、1日2回に戻っておりました。
そして、会社から帰ったみんみんは、ししこのトイレタイム・夜の部がまだであることを確認し、病院へ。
待っている間、「早く!漏れたら無駄足になっちゃうよ!!」なんて思いながら待ち、
診察の順が回ってきて、「今日は大丈夫です(出ます)!!」と意味もなく自信満々に先生に申告し、出ると心の中でガッツポーズをするという有様でした。

このときには血液反応もなくなっていましたが、白血球の数値が少し高いことから、また薬をもらって飲み続けておりました。

と、長くなりましたが、ここまでは以前にも記事にしてましたね。ちなみに、ししこは毎度診察台の上で『ギャーーーー!!シャーーー!!』と大騒ぎです。
その後、念のためもう一度検査をと思って、病院に連れて行ったのです。

一応ししこのトイレの間隔を見て、尿が溜まっているだろう時間に行ったのです。
すっかり病院嫌いのししこ。意地でもキャリーから出ないぞとしがみつく。
この時点ですでにししこの怒りはMAX状態。
無理やりキャリーから引っぺがして診察台に乗せ、尿検査をしてもらうことに。
やはり大騒ぎのししこ。『ギャーーーー!!ウギャーーー!!』
もうここまで騒がれると、みんみんも先生もアシスタントさんも笑うしかない。
3人で笑いをこらえながら、圧迫排尿を試みるが、ししこは意地でも出そうとしない。
結局、諦めた・・・。

そして、家に帰り、ししこをキャリーから出すと、なんとししこはいそいそとトイレに行くではないか!!
そしてオシッコをして、スッキリ爽快気分でトイレから出てくる!!

お前〜!!何でそれをさっき病院で出さなかったんだ!!お前がちゃっちゃと出していたら、すぐに済んだんだよぅ!!
お前は出そうと思ったら出せたのに、意地はって出さなかったな!!

こんなところでも強気で意地をはるししこ・・・ばか者〜!!



ししこ『は〜い、強気のししこですよ!これがししことジュリ姐さんのご飯ですよ!ししこ達のご飯は市販のもので、いつもネット通販で買っているですよ〜。
左下と右下はクランベリー配合で泌尿器に良いらしいですよ。上は主にジュリ姐さんのご飯で、ヘアボール対策ですよ。ジュリ姐さんは毛玉ゲロ地雷を設置するのが趣味ですからねぇ。』



ししこ『これはサプリメントですよ。ししこが膀胱炎になってから買ったですよ。ペット用のプロポリスですよ。抗菌・抗炎症に効果があって、膀胱炎とか口内炎とか、炎症の予防に良いって聞いて買ったですよ。
直接飲めるけど、ししこはヨーグルトにちょっと混ぜて食べるですよ。ただ、結構お高いのが難点ですねぇ。まあこれで病気になるリスクが減るなら良いですけどね♪』

以上が我が家のご飯です。これにたまに缶詰が入りますけど。
ししこのご飯は主に低カロリー、クランベリー配合のもので、ジュリは高齢用、毛玉ケアで選んでます。
分けて選んでいても、ししこはジュリのご飯を食べるし、ジュリもししこのご飯を食べるけどね。

そして最後のは、膀胱炎再発防止のために買ったものです。他に銀ナノコロイドのサプリもあって、こっちも同じような効果があったんだけど、
プロポリスの方が飲みやすいかなと思い、買いました。

これで病気知らずになってくれると助かるんだけどなぁ。

コメント(14) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved