
コロンちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2009/10/3に妹分のピノが仲間入り!よろしくお願いします♪ ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2012年11月13日 22時58分 |

こんばんは
ご心配おかけしております
点滴治療が終了し、とりあえず帰宅したコロンです。
ただいま
ただ、治療効果は残念ながらあまりありませんでした
後脚の動きは悪くなる一方です・・・
でも、食欲はあります。
ごはんだ〜
病院でも「ご飯はよく食べましたよ」と言われました。
そして、点滴のせいで、やたら水を飲む。
超のどが渇くよ
こんなに飲んだのは見たことがありません。
そして大量のおしっこ。また飲んで、出す・・・
の繰り返しでトイレシートをものすごく使ってしまいました。
おまけに出てくるおしっこはそのままお水のように無色透明。
本当に大丈夫なのかと心配になり、病院に電話してしまいました。
だって、前回はこんなことなかったような??
やはり点滴のせいだったんですけどね
さて、問題はこれからです。
先生にも言われたのですが、前回と同じような経過をたどっており、
次の選択肢は
1:積極的な改善を目指して手術
2:改善のスピードはどのくらいになるかわからないけど、内科的な治療とリハビリ
の2つ
確かに前回も言われました。
うごきません・・・
一度、回復したのを見ているだけに、今度もちゃんと歩けるようになって
欲しいのはやまやまですが、年齢的に再手術のリスクはないのか・・・
もうちょっと考えたいと思います。
ただ、今回、病変部が確定できていません。
近いうち(お、はやりの言葉)にMRIを受けに行く予定です。
元気になってよ〜
コメント(8) |