焦るなッ!!慎重に(-^〇^-) | アリスのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   アリスちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

アリスちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2010年05月 NEXT>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

戸籍
  • ■犬種: ダックス・ミニチュア
  • ■誕生日: 2004年07月15日
  • ■生まれた国: 日本
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: あ〜ちゃん
  • ■好きなこと: 食べること おもちゃ 散歩
  • ■キライなこと: お薬 シャンプー
  • ■体重: 3.5〜4.0kg
  • ■毛の色: クリーム
  • ■毛の特徴: クセ毛
  • ■好きなおもちゃ: 音の鳴るオモチャ
  • ■好きなお散歩コース: 公園
  • ■好きな食べ物: なんでも
  • ■キライな食べ物: キャベツ
  • ■好きなおやつ: ササミ
  • ■自慢の芸・得意なこと: バーンで死んだフリ
  • ■人見知り度: 子供以外は大好き
  • ■犬見知り度: ダックス以外はダメ
  • ■飼っている場所: 室内
  • ■飼い始めた状況: 家族・友人・知人からの譲り受け
  • ■我が家へ来た経緯: 元飼い主の引っ越しの為に飼えなくなり、我が家の娘になりました
  • ■生い立ちについて: 3歳(H19.3)で5匹の子供を出産。4歳半(H21.1)でグレード5の椎間板ヘルニア発症・手術。リハビリで歩けるようになりましたが、5歳半(H21.12)で髄膜炎による脊髄軟化症になりました。
  • ■身体の状態: その他の障害

■アリスの家族

口コミ


タイトル
さくらと桜愛の毎日
カテゴリ
その他
地域
愛知県
コメント
アメブロでやっているさくらと桜愛のブログです♪
URL
http://ameblo.jp/alicesakura-1219/



タイトル
バナー
カテゴリ
ペット関連グッズ
地域
全国
コメント
ご自由にお持ち帰りください♪♪
URL
http://dog.petst/18131/



タイトル
車椅子免許証
カテゴリ
公園、お散歩コース
地域
全国
コメント
車椅子の免許を取りました♪♪まだ初心者です。めざせっ!!ゴールドカード!!
URL
http://dog.petst/18131/

口コミ一覧を見る





アリスの闘病日記 RSS

H21.12月に脊髄軟化症となり、奇跡的に進行を止めることができたアリスの闘病日記です。娘のさくらも登場します(^_-)

焦るなッ!!慎重に(-^〇^-)

登録カテゴリ: 投稿日時:2010年05月26日 14時18分





どんより曇り空の名古屋(-_-)




こんなに悪天候ばかり続くと テンション下がっちゃうよね〜〜(>_<)(>_<)




今日は2週間ぶりの アリスの診察日ε=ε=┏( ・_・)┛





発作も起こさず、体調を崩す事もなく 安定して経過してるから(^_^)v





2週間おきの診察が 4週間おきに 延びたよ〜〜♪♪♪




順調♪順調♪♪





左側の麻痺も進行はナシ(^_^)v




左側から 方向転換をする事もあるから(右に比べると少ないケド)




癖もあるのかもっ(●^o^●)





最近、立っていられる時間も かなり増えてきて




「動きたいっ!歩きたいっ!!」
っていう アリスの行動も見られるの。






前足だけで歩くには 筋力も 前足の快復もまだまだだけど





車椅子を使ったら リハビリにもなるんじゃ。。。??





そぅ思って



「車椅子はまだ許可してもらえない?最近、すごく動き回るんだけど。。。」




って 主治医の先生に聞いてみたら






センセイ「ウ〜〜〜〜〜ン(-_-)恐いんだよね〜(-_-)」





って(>_<)(>_<)





ちょっとした事で てんかんを誘発させる恐れがある、下手に動かして、軟化症を進行させる恐れがある。。。





軟化症で助かった子の前例がないので 先生も慎重です(-.-;)←車椅子に乗ってる軟化症の子、クッキー君ぐらいだよ〜!スゴイ!!





先生は、大学病院の先生と新しい治療についてお話を進めてくれてるの。



その治療で 少し効果が出てから。。。。って思ってるみたい。





先生は冷静で 慎重で スゴいわ(--)(__)




私は 娘たちの事になると ついつい 焦ってしまうの〜(-o-;)




落ち着けっ!!まきろんっ(>_<)(>_<)





今日は 温灸の時にココッ!!っていうツボを教えてもらってきたよ♪♪



ホントは針・レーザー治療もしてあげたいけど、やっぱり 発作が恐いらしい。。。(>_<)(>_<)





そんな 先生も恐れるてんかん発作、記録更新中〜〜♪♪♪9週間が経過したよ(^_^)v




どうかお願い、このまま 起こらないでっ☆☆









コメント(11) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved