![かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ](/img_template/common/dog.gif)
ルークちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
手動で次頁送ると連写で見れます
![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() |
破壊王ルークの悪行三昧と奥さんの泣き言 ![]()
|
登録カテゴリ:食事 | 投稿日時:2009年06月19日 16時03分 |
![](/img_template/template04/html_2c/t04_right_border.gif)
今週は暑くて日中はお昼寝ざんまいのルークなのでネタがありません。
なのでちょっと食事の話でも。
また本を買いました。
昔からよくある食品のカロリー本です。
基本は1点80キロカロリーで、一日に何を何点食べるといいか、という理論で書かれている本です。
でね、例えば同じお肉でも、
ローストビーフなら5枚食べれるけど、
ソーセージなら1本半しか食べられません、ということ。
この本では、肉類は1日1点となっているので、ソーセージ1本半食べたらもう肉は食べられない、ということ。
死ぬわ!; ̄ロ ̄)!!
同じ1点でも、野菜だとかなりの量が食べれるようです。
一日にこんなに食べられへんやろ・・・(-_-;)
とまあ、ツッコミを入れながら眺めてます。
ちなみに気になるおやつのカロリーは、ドーナツなら半分で1点=80キロカロリー。
おやつはドーナツ半分ね。そこの あ・な・たv
ところでこれは人間用の本なので、犬用は1日何点とかは違いますから。
ただ、何が何グラムで80キロカロリーっていうのは参考になります。
例えば、同じ肉でも「輸入牛肉赤身」なら45gで80キロカロリー。
「馬肉」「鹿肉」「鶏ささみ」などは75g。
ルークの場合ですが、牛肉なら1食200g弱。馬肉なら300gぐらいでバランスが取れます。
ま、そんなにカロリーやグラム数に拘らなくても、太ってくれば減らせばいいし、痩せたら増やせばいいと思います。
犬はすぐ身体に反映されるし、飼い主が与える以外に勝手に食べることはありませんからね。
人間は自分で買い物に行ける分、自制心も必要だわ・・・(-_-;)
コメント(8) |