
とらじちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
トラジの掲示板 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年07月09日 13時01分 |

前回の書き込みに、外飼いや保健所と言う事を書きこみましたが〜
私自身仕事を持ち留守にすることが多い為〜身の回りの物をかたずけて、トラジが淋しくない様に家族の集まるリビングだけをトラジのスペースとしました。
でも〜リビングにスペースを置いたことが間違いなのか?電話やTV・PC・台所の出窓・天窓・食器棚etc・・・時には、私や娘にもスプレーする有様です。
仕事から帰ってくるとまず、おしっこの始末〜時には主人の帰宅が私より早い時などは、主人に怒られたり〜ここは猫の家じゃない、どうにかしろって〜
もともと猫がすくでなかった主人〜トラジが来てこんなにも猫が好きになるなんてって思うほど可愛がっていましたが〜これとそれは別問題のようです。
家族も私以外に文句も言えず、私にぶつけるのもわかるんですが〜
私にも、限界があり〜本当に疲れた時に保健所って思っただけで〜実際保健所なんてとんでもないことです。最後まで一緒に暮らしていきますよ!
こうしている今も〜トラジのことを考えると胸が痛くなります。この子にとって何が一番幸せなのかって〜
朝〜仕事に行く前に5分程ですが、外のブロック塀に上り主人を見送り・・・(ブロック塀で外を眺めるのは大好きなようです)
夜〜水が嫌いなはずの猫ですが、我が家のトラジは水が大好きで一緒にお風呂にはいいて水遊び〜
お休みや〜夜勤のときは、午前中ちょっとの間一緒にお昼寝〜
そのほか〜時間がある時にはお気に入りのおもちゃで一緒に子猫たちと遊んでいます!
できる限りはしているつもりですが〜
ゲージの中で鳴いているトラジを見るたび〜罪悪感を覚えます!
一時期〜病院から精神安定剤を処方してもらいましたが〜薬を飲ませてまでとか?
薬を飲ませることもいいのかなって?自然が一番いいのに〜
今度違う病院にも一度相談しようと思っています。
皆さんの温かいメッセージに感謝しています。
これからもまた、よろしくお願いします。
コメント(9) |