
小太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドンクサイ小太郎との生活に、思わず現れたお婆ニャンあきちゃん♪ ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2013年10月23日 18時23分 |

缶詰をあげたとき
コタは下手っぴでこぼすし残すし、きれいに食べれない(´Д`)
あきちゃんはとっても上手でこぼしもせず洗ったようにキレイ☆
同じ猫なのになぁ〜〜と比べられるようになったこの頃です
ギックリ腰へのご心配ありがとうございますm(_ _)m
昨日は結構調子良かったんですが、今日は雨降りだからか軋みます(^_^;)
安静にもそうそうできず、こりゃ長引きますかね〜…(;^_^A
思い当たることは…断捨離!と気分が乗ったところで洋服や古本をずいぶん持ち込みしました
洋服のときは写真のようにバック3個は持って地下鉄で
本の場合はいっぱい詰めて1個
車がないから自力で頑張るしかないですからね〜(∋_∈)
もう一つはあきちゃんが来てからオシッコの回数が多く、燃えるゴミの日の袋がめちゃめちゃ重くなりました( ̄∀ ̄;持ち手が伸びちゃうくらい
砂自体が重いのを使ってるというのもありますが、臭い対策と好みがあるので今のところ変えれません(^。^;)
ゴミの日1日増えて欲しいなぁ〜無理だけど(^^;
そしてこの方必ず飼い主の腹に乗る(^_^;)
横になっててもしがみついて乗る(^O^;
あきちゃんがお腹に乗ってる時に「お風呂沸いた!」と飛び起きたら一瞬動けなくなり、でもその日と次の日は大丈夫で…今に至るです
腰が悪いのわかってての酷使と勢いよく動くのは気をつけなきゃなかったですね〜〜〜(^。^;)
皆さんもお気をつけくださいね〜〜(・o・)
コメント(7) |