
太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
天国でもノンビリやってます! ![]()
|
登録カテゴリ:健康 | 投稿日時:2007年06月05日 22時25分 |

久々の二匹一緒の写真です↓
今日、大学病院に行きました。
会社の休みを取ったオットの運転です。
田舎者ゆえ都内の運転はオットも、ナビの私も緊張しました。
初めての場所で太郎も緊張気味↑
診察や検査やMRIを同じ日に続けて受けることが出来てラッキーでした。
でも、結果は脳腫瘍でした。
腫瘍は1センチくらいでしたが、
その割りに脳のむくみが強く、その為 色んな症状が出ているそうです。
このまま脳のむくみが強くなれば脳幹を圧迫して呼吸が止まるなど
いつ何が起こってもおかしくない状況だそうです。
今日から脳のむくみを取る飲み薬が始まりました。
MRIの麻酔から無事に醒めてくれたと喜んだのもつかの間
泣くまいと決めてたはずなのに、先生の説明を聞きながら涙があふれてしましました。
MRIの後、未だ眠い太郎↑
今後は治療について考えなくてはなりません。
手術・放射線治療・薬で脳のむくみを取るだけ。
この3つからの選択です。
手術も放射線も麻酔による死や副作用や後遺症のリスクを伴います。
でも、脳のむくみを取る薬だけでは、余命は一年持たないでしょうとの事です。
これを書いてても涙が出ます。
太郎、なんでこんな事になっちゃったんだろうね。
泣くだけ泣いたら 一所懸命 治療方法をパパと考えるから、
今は泣きたいだけ泣かせてね。弱いママでごめんね。
皆様には沢山応援していただいてるのに、
弱い私をさらけ出してしまってすみません。
もうちょっとしたら元気復活させます。
待っててやってくださいね。
コメント(18) |