
ミルクちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
お姉ちゃんになりました! ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2007年01月02日 16時37分 |

正月ということで鏡餅を飾っていたらミルクは興味津々でニオイを嗅いでます(^_^;)
そうだね〜、初めて見るもんね〜(*^_^*)
気になるよね〜
これはじぃじがついたお餅だよ(^^)
で、先日知ったことなんですが・・・
鏡餅って普通、白白の大小二つの餅を重ねるそうなんですね!
実はうちは写真のとおり、紅白の大小の餅を重ねるんです。
下が白で、上が紅。
金沢生まれの金沢育ちの私には当たり前のことと思ってましたが、実はこの紅白の餅を飾るのは「金沢」だけらしいんです!
(北海道の一部にも若干あるみたいですが・・・)
しかも、同じ石川県でも加賀や能登は紅白ではなく、白白だそうです!
ホントに金沢だけ!なんだって〜\(◎o◎)/!
先日TVで
「ほんとに紅白の鏡餅は金沢だけなのか!?」
と検証すべく、鏡餅を製造出荷している製造元に取材に行くという番組があったんですが、99%金沢のために製造出荷してるそうです!!
(残りの1%は北海道の一部)
この番組を見てほんとビックリしました〜\(◎o◎)/!
地域によっていろんな正月の形があるんですね〜(●^o^●)
コメント(10) | トラックバック(0)
この記事のトラックバック先URL