
茶太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
あの日君に逢えてよかった。帰ればいつも迎えてくれた。『ありがとう』を『@ほーむ』にこめて…今出来る事を精一杯。日々成長。だからこそ、ただいまPETst★ ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2009年11月13日 18時27分 |

だぃすきな姉さん方へ♪♪ご無沙汰してましたm(__)m
あの頃のPSのカリスマ、ミア姉さんやまりりん姉さんのブログを発見♪
相変わらずな感じでほっとしました(´∪`*
うちの茶太郎も凛も、おかげさまでブクブク…元気に過ごしてます(^^;笑
アキも最近、仕事で洋裁の勉強をしつつ、トリミングの修行中です☆
専門学校にと思ったんですが、パティシェの専門に通わせてもらっておいてその道を進まずにさらに…はあんまりだし
22の自分に300万はデカイ>_<
そんな私に、
導かれたようにトリマー学校の元教師で独立した人と出逢い教えて貰える事にヽ(≧▽≦)/
先生は、汚いで有名な鹿児島の保健所の犬たちを無償でトリミングさせてくれとずっとずっとひとりで訴えていて
役人さんは逃げたら誰の責任だとか
あまり出入りさせたくないだとか…
それでも諦めず走り続けたら、
今月やっと市長に話が届くところまで進みました。
それまでに私もトリミング覚えて力になりたぃです。
キレイになったわんちゃん達を見て、引き取られる子が1匹が2匹、2匹が3匹に…
保健所はそうゆう場所に変わってほしい。
変えましょぅ!
ドッグカフェとか
ペットグッズとか
パピーパーティとか
そんなことしてる場合じゃなかった
そんなことにキャッキャ言ってる今も
また小さな命がもみ消されています
夢の前に
私にはやる事がありました
ずいぶん遠回りしたけど
当たり前に命を全うさせる事に全力を尽くしたいと思ってます
みなさんの地元の保健所はどんなとこですか?
PSの姉さんたちは心がある方ばかりです。
今も変わらず尊敬してます。
どうか保健所を
意識してあげてくださぃ
鹿児島は何もかも遅れています
何でもいいです。
他県の保健所の情報、対策、ボランティア、アドバイスをくださぃ(>_<)
コメント(7) |