
ぐっぱちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
パグの名前の由来は、中国語で「いびきをかいて眠る王様」を意味する。 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2011年07月04日 21時01分 |

最近、暑いですよね。。。犬も暑いんでしょうね。。。
だけど、子犬は、暑さなんてお構いナシに、「遊んで〜」を繰り返してます。
こんな暑い日は、私は「そうめん」が食べたくなります〜。
ウチの犬と一緒に食べようかな?
めんつゆ無しのメンだけだったら、大丈夫だろう。。。やっぱり、やめとこ。
JAS規格で麺の太さが直径1.3mm未満は素麺。直径1.3mm以上1.7mm未満は冷麦、1.7mm以上はうどんと分類される。手延麺の場合、素麺もひやむぎも同基準であり、直径が1.7mm未満で丸棒状に成形したものが「手延べ素麺」もしくは「手延べひやむぎ」に分類されます。
ちなみに直径が1.7mm以上で丸棒状に成形したものは「手延べうどん」に分類されるそうです。
と言う事は、そうめんを水でさらさなくて、2・3本がくっついてしまったら、もはや、そうめんではなく「手延べうどん」ってことか…。
優雅にそうめん食べたいなら。
http://s1.shard.jp/nclub/
コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のトラックバック先URL