
ヴェルちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
『 ヴェルの日記 』 ![]()
|
登録カテゴリ:散歩 | 投稿日時:2007年08月26日 10時01分 |

夏の夜の風物詩といえば、花火に浴衣にお祭りに・・・ と、色々ありますが、本日のコンセプトは、浴衣とお祭りです。
今週、奏ママさんから、手作りの浴衣がヴェルに届きました。
とても素敵な浴衣です。
サイズもヴェルにピッタリでした。
これぞ、まさにオートクチュール!!
更に、手作りの梅干しと心温まるお手紙も入ってました〜。
梅干しは、甘すぎず、辛すぎず、程よい酸っぱさで、美味しかったです。
思わぬ、素敵な贈り物に大感激のヴェル親子です♪
早速、お祭り小僧のヴェルは、奏ママお手製の浴衣を身にまとい、近所で開催されているお祭りに繰り出しました。
まずは『 麻布十番納涼祭 』から・・・
このお祭りは、年々、来る人の人口が増えてきて、今では1m先に進むのもやっとの思いです。
周囲に大使館が多いので、各国々の大使館が競い合うように自分の国の料理を出店していて、本格的な料理がリーズナブルに味わえるのが人気のひとつです。
( ただしテイクアウトか立ち食い、もしくは地べたに座って食べるかの3パターン )
勿論、大使館の出店以外にも、普通の出店だってあります。
いわゆる、お祭りでよく見かける的屋です。
ほとんどが、このての店です。
昨年は、マーシーこと田代まさしさんが、焼きソバを焼いて売ってました。
( ミニにタコ?! )
今年も出店してるのかしら〜と思いつつも、あまりの人混みとむせ返るような暑さに、どうでもよくなり、早めに切り上げ『 六本木ヒルズ盆踊り 』へ・・・
こちらは、まだ人と人との間に、空間が感じ取れます。
麻布十番とは数十メートルしか離れていないのに、絶対に気温が違うはず!!
ようやく、涼しさを感じられたところで、さぁ、お祭り小僧の出番だ!!
太鼓の音と、程よい人口率、そして浴衣姿の美女の多さに、お祭り小僧の血が騒ぎます。
♪ ソーレ、 ソレ ソレ
お祭りだぁ〜♪
( このフレーズで美空ひばりさんを思い出しますか? それとも少年忍者?! )
奏ママさん手作りの浴衣を身にまとい、かなりご満悦のヴェルちんでした。
奏ママさん、心のこもった素敵な贈り物を本当にありがとうございました。
m(__)m
コメント(24) | トラックバック(0)
この記事のトラックバック先URL