お早う御座います
昨日やっと皆様に安心頂けるご報告が出来てよかったです
わが子のように喜んでくださって有難うございました。
帰ってきた時は、バリウムを吐いた時の 汚れた塊の毛も綺麗にして
お顔を拭きやっと少し薬臭い 病院の匂い?も少し消えたかな
そんな感じになりました。
夕べは安心して、親子共々良く寝られました
一度目は、目が覚めたのですが、コッピーは、すやすや
肌のぬくもり感じながら 幸せな気分で、お母さんも朝まで、夢の中へ
今までの検査結果では、胃から腸に行く所にどうもトラブルが
あるようです 管が細くなって食べたものが通過しない?
それが外的なものか、内的なものか それとも胃腸の筋肉の動きが
悪くて消化されないのかも というところまで 分かりました
今考えられる要素はこの3点のようです。
今はとりあえず 筋肉の動きを良くなるお薬3種類飲んでます。

お母さん夕飯の準備してる間にコッピーは何時ものように
カウンターにジャンプしてました ハラハラ ドキドキもの
オヤツほしい時 お母さん監視する時いつもするんですが
ここまでするとは思っても見ませんでした
目も少し力ついてきたようです

いつものようにお気に入りのベットをかぶって この中に入ってるんですよ
なぜか地べたではお座りや 寝ない子なんです
お手お変わりもソファかこのベットまで行ってするぐらい
だから気が付いて病院に3個持っていったの
病院では、一日目のさすがぐったりした日は(まだ届けていなかった)
寝たようですが、先生に事情をお話して入れてもらいました
するとやっぱり気持ちよさそうに寝んねしてましたとの事でした。
点滴してるからエリザベスつけてるし、タオルをしいてシートがあるんですが
コッピーだったら地べたどうぜんなの
この子はお坊ちゃまだと笑われましたけどね
日頃使いなれてるのがいいのは私達も一緒
枕が替わると寝られない方も居られるしね
ワンコだって一緒ですね〜
このスタイルもいつも通りです
クーラー付けてますけどこの暑い時になんでベットかぶるの〜
今まで、なにごともなかったかのように、平和な○○家の
1日が、終わりました。
今回で多くのことを学ばせてもらいました。
病気の子供をお持ちの奏ママさん ちゃー姉さん セナママさん
そしてそれ以外の方たちからも
今は、病気をお持ちの方々にも元気付けられるような人に
そして 精神的にも強いお母さんに、なれるように
これって一番難しいことなんですね