ようこそ!ペットストリートへ
ぷりん
[最新] [↓] [↑]
コメント(0)
天真爛漫な元気いっぱいのワンコです
GW の後半は物凄い雨でしたね。 雨が上がったと思ったら今度は真夏日で着る洋服で悩んでいるぷりんママです。 GW開けの7日から実家の 『なな』 を預かることになり迎えに行きました。 実家の オトンとオカン は九州へ旅行です。 『なな』が我が家に来る時はオトンの運転の車でオカンがななを抱いて来ます ホントは危ないと思うんですがななを抱いて来ます。 でも今回はぷりんママ1人で車の運転をするので 『なな』 はキャリーの中に 入れて高速を飛ばして帰ってきました。 実家を出る時は吠えていたななですが高速に乗る頃には静かになっていました。 寝ているのかなと思いながら車を走らせるぷりんママ。 おウチに着いて車庫に停めようとバックしたその瞬間 『なな』 が急に吠え出したんです。 その鳴き声を聞いたぷりんがおウチの中からななに向かって吠え出したんです。 時間はそう・・・午前7時前 近所迷惑ですよね。 慌ててキャリーを持っておウチに入るぷりんママ キャリーの中のななが暴れだしてキャリーが左右に揺れだしたんですよ 初めての経験ですよ。 なんとかキャリーから出た 『なな』 ぷりんといつもの取っ組み合い その後はまだ寝ているぷりんパパに 『ちゅっつべろべろ』 と舐めまくりぷりんパパを起こしました。 明日の12日までお預かりです ちょっと お疲れ 私もよ この話しはまだ続きますので ヨロシク +:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+:;;;:+ さて前回の 『名古屋弁クイズ』 の答合わせです 皆さん大体想像がつくようですね。 では・・・ 『おはよう 早く起きて』 『ごはんがジャーの中にあるから自分でつけて食べてね』 A:お茶碗によそって・・・あれ?これ名古屋弁?なんて言うのかな標準語 正解かな?分からなくなっちゃった 『家を出るとき鍵をかってってね』 A:鍵をかけてね が正解ですね。 『けったの空気見たほうが良いよ』 A:自転車の空気・・・ ちょっと難しかったかな?『ちゃり』とか『ちゃりんこ』とか 言う所もあるそうだけど 『けった』の方が分かりやすくないですか? 自転車はけりながら乗りませんか? 学校で 『今日のお昼お弁当作る時間が無かったから しぐれのおにぎりだよ』 A:コンビニとかおにぎり屋さんで売っている アサリの佃煮のおにぎりです 最近コンビにでも見かけなくなりちょっとガッカリなぷりんママです 『3時間目のほうか一緒にトイレに行こ』 A:休憩時間・休み時間です 放課後 は標準語ですよね ほうかは放課後の放課だと思っていたんです。 でも 『放課』 は 『その日の授業が終わること』 なんだそうです 辞書では. 名古屋弁では 『授業と授業の間』 なんです ←熱く語ってしまいました。 掃除の時間です 『机をつるの手伝って』 A:そうですこれは 机を運ぶ なんです 『下駄箱の前のざらいたの下もほうきで掃いてね』 A:これ分かりましたか? ざら板 そうです すのこ なんです。 『放課後一緒に遊ぼうね』 家に帰って来て 『お手伝いしてね』 『まずおコメ3合かしといて』 A:お米 といどいて なんです 皆さん分かりましたか? ぷりんママは 『ほうか』 と 『ざら板』 は標準語だと最近まで思っていたんです まだたくさん名古屋弁はあるので後日アップしますね。 最近 名古屋弁をしゃべる名古屋市長をテレビなどで見たことがあると思いますが あの名古屋弁はちょっと今では余り使わなくなった名古屋弁が入ってます。 ちょっと使いすぎかな と思うことがあります。 ニィニやネェネが 『皆方言でしゃべるから面白い』って言います。 『時々通じなくて あ〜これ名古屋弁なんだ』 と再認識することがあると言ってます 良い事だと思います。自分の生活してきた土地の言葉 方言 ぷりんママは大好きです。 あっ忘れるところでした A: 『風の谷のナウシカ』 に出てくるナウシカの胸の中に居る動物 名前忘れちゃった ちなみに ぷりんママだけが思っているだけです。 A:専門学校のベランダに居た 『オブジェ』 ?結構大きいんですよ。 新しく動物系の講座を始めたので急に表れました。 ぷりんママが以前お勤めしていたご近所なんですが ぷりんママは思わず 2度見しちゃいました。 あ〜あ 最後にやっちゃいました 写真をちょっと動かしたら 文字がブルーになっちゃってラインまで入っちゃいました 読みにくいと思いますが ゴメンナサイ
コメント(6) |
<前の記事 次の記事>
>>ブログ利用規約