



ボクの出番はなさそうだから、今日は寝てるよ〜
ぽかぽかを通り越して暑い!
でも、お気に入りの場所でうとうと。
1枚目は隠し撮りに成功、でも、やはり、起きてしまいました。
さて、続きを。。
店長さん、なかなか、いいシルエットが思いつかない、、。
で、知り合いの和菓子職人のお姉さんに相談。
すると、いろんなパターンを目の前でさささ〜っといろんな角度で書いてくれたのだそうです。
「その時の下書きがこれなんだよ。後は機能性も考えてこの形に決まったんだけど、職人さんたちともミーティングしているうちに、
「ファスナーの持ち手部分、どうせ包むんなら猫の手にしよう」
「しっぽもつかみたくなるように立体的に」
などなどこだわりにこだわって、やっとできたんだよ」
と、苦労もあったそうです。
本当は1月下旬に出来る予定だったのですが、2月に工房の職人さんから
スケジュール的にキツイ。きれいに仕上げたいのでもう少しお時間いただけませんか?
と、電話をいただき、4月になったのです。
でも、待った甲斐がありました。
お店は「きくわん舎」といいます。
ホームページもあるので検索してみてください。
でも、このリュックは出ていません。
なぜなら、、
「手間かかるんで大量生産はできないの。気長に待てる人だけに作っているから。」
だそうです。
どこかで、このリュックしょってたら声かけてください。
99%私です。