ようこそ!ペットストリートへ
福
ブログ記事一覧
[最新] [↓] [↑]
ブログカレンダー
スライドショー
コメント(1)
戸籍
クロ♂・ジュニ♀・ちっち♀の三つ子と、その血を引くきゅーちゃん♀。 若手で他猫の福♀とムー♀の女の子優勢、ハーレム6にゃん家族です。
6にゃん それぞれ良いところがたくさんあるけど 現在、一番イケメンさんと言えば、クロちんでしょう クロちんは特に表情豊かな子で、福母を飽きさすことがありません。 クロちんのマイブームは洗面所。 福母が顔を洗う時、歯を磨く時、お化粧をする時、そのたびに洗面台に 飛んできます。 水を溜めてあげると、不思議そうな顔をして研究に余念がありません。 お水なんて、もう十分知っているだろうに。 洗面所のお水は、また新たな発見で 新鮮な感覚なんでしょう。 クロちんが大きいこともあり、洗面台も狭いから、化粧品を置く場所もなく、 とっても邪魔なんだけど、毎日勤勉に研究を続けているのです。 なにごとか お目目を大きく見開いて 一人興奮して 走り回っています。 クロちんは、これだけ長く過ごしている我が家でも 時に新しい発見して 一人楽しむクリエーターです。 このところ、ずっと福母は留め袖準備に格闘中でした。 私の結婚の時、母がその日のために作った留め袖。 今回はそれを着ようと思い、用意しました。 はて、この暑い季節に「合わせ」じゃ暑いだろうなぁ〜・・・そこから勉強が始まりました。 着物に詳しい方や、着物売り場のベテランさんにもいろいろ聞いてみましたが 基本、結婚式は「合わせ」なのだそうで、絽の留め袖というものはないのだそうです。 (今は貸衣装にはあるみたいですが) 確かに一重や絽の留め袖なんて見たことはない気がする・・・ お祝いだから比翼を付けて、それじゃなくても二重なのに、 当日もう少し涼しくなってくれないことには ひっくり返らないかと今から心配です。 和装のお嫁さんの場合も、夏でも「合わせ」打ち掛けを羽織ったりもする訳ですから、 一重だったら貧弱になるので、花嫁衣装はどの季節も「合わせ」が決まりものだそうです。 「今はどこも エアコンが入っているから」と皆は言いますが、どんなものでしょうねぇ。 留め袖は早くから見つかったのですが、帯は丸帯か。 丸帯もすぐに見つかったのですが、母がこの帯を締めていた記憶がないし デパートの呉服売り場で聞くと「今はほとんどの方が袋帯ですよ。」と言うので 今度は 私の結婚式の時、母はどんなコーディネートをしていたのか、と 実家で写真を探し出す作業。弟まで手伝ってくれて やっとのことで見つけ出したら やはり、母も袋帯を締めていました。この段階でやっとのこと気が収まりました。 全部揃い終わりました。 足袋から、白の長襦袢、肌着、腰紐、和装バッグ、草履に白い帯あげ帯締め。 母が着物好きだったのと、長唄などをやっていたので、着物はたくさんあるのですが まったく、それらを着ない福母。息子の成人式に着て以来、10年ぶりです。 大正装ですから 一つ一つ恥ずかしくないように揃えるのは、すごくエネルギーも 神経も要りました。 今日、小物にアイロンを掛けて、これで万事用意が整いました。 こんなことなら、貸衣装にすれば全部整えてもらえたのにと後悔したほど。 でも、母の留袖を着る歳になったのだ。 母も孫の晴れの日に一緒に列席してくれるようで、今から感無量です。 昨日の 谷中生姜です。もう食べごろです。 谷中生姜というと、わかりずらいかもしれないですが、 鰤照りなどに添えられている 筆生姜と同じです。 先っちょだけ、齧ります。 (あら、ぷくりんのオチリが写ってますね)
コメント(16) |
<前の記事 次の記事>
>>ブログ利用規約