
そら(ちょら)ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ぷりんお姉ちゃんがお空に行ってしまい、ママがいつまでも悲しまないようにボクは来たんだよ ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2010年06月25日 19時43分 |

そら、
疲れて、行き倒れています(笑)
病院で
痛いのか、かゆいのか、舐めるんです・・・(私)
[肉球を見ながら]ストレスから、舐めることもあるし。遊びやお散歩が足りてない場合とか。
散歩道は?アスファルトですか?ぐいぐい引っ張りますか?
そのせいで擦れて傷つけますからね…(先生)
たしかに遊びもお散歩も足りてないのかも。
お散歩も毎日は行ってないし、アスファルトの道ばかりだし。
結局、先生の方からは「真菌症」というコトバは出ず、私の方から真菌症じゃ?と聞いてみたところ、
今はそんな状態ではないと、この薬を出してくれました。
様子を見て、改善されないようなら、検査しましょう。真菌症を否定はできないですよ。(先生)
・・・・否定できないって、どういう事?なら 何故、すぐに検査しないのかな?
症状が進んでから検査なの?
頭では思ってたけど、言えませんでした・・・
ぷりんがお世話になった先生。
う〜ん・・・
そんなに疑うなら、別の病院に行ってみたら(上娘)
どうしたらいいの?
少しでも早く、病名を知りたいし、その治療を始めて欲しいのに・・・
まして、移るならお友達ママさんの言葉のように、舐めないように注意しないといけないだろうし(+_+)
モヤモヤした気持ちで帰ってきました。
コメント(10) |