
左→都ちゃん
右→小夏ちゃん

右→都ちゃん
左→小夏ちゃん
お昼前、
鹿児島の婆さんから涙声で電話がありました。
病理検査の結果、
口腔内悪性黒色腫(メラノーマ)であると…。
ペットショップで、ずっと売れ残り…
自分のフンを食べて生き延びていた都ちゃん。
可哀想で可哀想で…。
都ちゃんが可哀想過ぎます…。
不憫でなりません。
先生と先程、
電話にて話しをさせて頂きました。
『1歳になったばかりで、この病気になるのは珍しいケース。
大学病院の腫瘍の専門医に組織を送り、再度検査して頂くようにしました』…との事。
来週は大学病院で検査等…色々予定。
手術はアゴの骨を切断したり…かなりハードなものらしいです。
切除手術後、放射線治療をするみたいです。
命あっての物種…
大切な都ちゃんの命
かけがえのない命
たった一つの大切な命を守るために、
私共に出来る全てをします。
都ちゃんの先生、
すごく熱心で腕利きの先生だと再認識しました。
先生には恵まれた都ちゃんです。
小さな小さな、
小豆よりも小さな粒の腫瘍を見つけて下さったのですから。