
田代島のにゃんちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
「島民の数<にゃんこの数」の宮城県『田代島』で、獲れたての魚をご馳走に、自由気ままなその日暮らしをしている猫たちの日常を、「田代島の猫サポーター」たちがお届けします。 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2009年07月10日 16時14分 |

皆様こんにちは〜
今日も見に来てくださいまして、どうもありがとうございます。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ〜
さてさて〜
暑い季節になると、日中の田代島のにゃんたちは、涼しいところで
ごろごろしていることが多いようです。
今日はそんな田代島のにゃんたちに人気の、
日陰スポットをご紹介いたしま〜す。
まずはコチラ。
H山さんちの家の壁からできる日陰スポット。
右からまる、巴、エミリーでございま〜す。
この日陰スポットは、もう満員でございます
にゃんが密集していて、逆に暑そうな気がしないでもありませんが・・・
続きまして〜
<マリア:日陰のはずなのに、背中が暑いにゃん・・・>
ここはH山さんちの、入り口のはきだし窓前でございます。
ここもH山さんちの家の壁に影ができるので、人気スポットです。
そして、こんなところにいるお方も・・・・・
赤で囲ってみましたが、わかりますでしょうか????
ここは、H山さんちの裏手になります。
モテオ改め「たま」が、奥のほうで一人涼んでおります。
こんなひとけ(ねこけ?)のないところに・・・
さすが、たまでございます
それからそれから〜
にゃんたちに大人気の日陰スポットは、なんといってもコチラです
<グレース:ここは最高だにゃん>
グレース・モップ・ケリー氏が涼んでいるのは、H山さんちの前にいつも置いてある、
手押し車(通称ネコ)の下でございます。
ここは、前に来たときも、グレース氏が陣取っておりましたので、
てっきりグレース氏専用の特等席なのかな、と思っておりましたら・・・
<黒にゃん:アタシだってこの場所はお気に入りだにゃん>
黒にゃんが涼んでいましたよ
どうやらこの場所は、にゃんたちの間で、静かに
取り合い合戦が繰り広げられているようでございます
今日は「田代島・猫に人気の日陰スポット in H山さんちの周辺」
をお届けいたしました〜
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ。。。
===田代島の基本情報===
◆宮城県の石巻から船で約40分のところにある周囲11キロの小さな島。
◆人口は、60数名(平均年齢70歳以上)に対し、猫の数は100+α(未確認)
◆島には大泊(おおどまり)、仁斗田(にとだ)という二つの集落があります。
猫がいるのは仁斗田です。
◆石巻から仁斗田までは、船で1時間程度。
◆信号機や小中学校、コンビニ、レストラン、娯楽施設などはありません。
◆病院は2泊3日でお医者さんが本土から来てくれます。獣医さんはいません。
◆商店は1つ(安部ツ商店)。いつも開いているわけではなく、
開いていたり、閉まっていたりします。
◆郵便局は1つあります。(局長さんが一人いました)
◆民宿は数件あります。
◆民宿に前もって予約すれば、お昼ご飯を用意してくれるそうです。
◆島内には、「マンガアイランド」という観光・宿泊スポットがあります。
宿泊ロッジは、7月〜8月の週末はほぼ満室だそうです。
予約はコチラ→0225-95-1111(内線343)
===============
※情報は日々変更することがありますのでご注意ください。
お気づきの点がありましたら、お知らせくださいませ!
今日も自称・田代島の猫研究員、にゃろくがお届けいたしました
コメント(8) |