
虎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
長女『はな』長男『茶々丸』次男『豆太郎』末っ子『虎』 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2010年06月08日 09時16分 |

今年2歳になった末っ子の虎
元気はつらつぅ〜の虎だけど、大きな変化がありました
イィ変化なら問題はないんですが、悪い変化…
ガウガウ犬になってしまったコト
今の家に引っ越してきて半年弱が経ちます
引っ越してくるまでは何もなかったのですが、今じゃガウガウ犬に(>_<)
全てのワンコにって訳ではないよぅですが
考えられるコトは、お隣さんのワンチャンではないかと…
引っ越してきて数日後、外で遊んでいるとお隣のワンチャンが外に勢いよく出てきて柵越しに異常に吠えかかったのです
あの頃はどんなワンチャンにでも凄くフレンドリーでワンコ大好きな虎だったので吠えかかるワンチャンにもご挨拶をしに行ってしまった…それがまずかった(>_<)
ガブリと噛まれてしまったのです!!
後で分かったんだけど、そのワンチャンはガウガウ犬で、どんなワンコでも人でも吠えかかり噛みつく問題児だったのです
それ以来、あのコトがトラウマになってしまったのかお隣のワンチャンが吠えるとスイッチが入りひたすら隣との境を走り続けます
走って…走って…走って…自分の電池が切れるまで(過呼吸手前まで)走り続けるのです
姿を見つけると異常に吠えるのです
外に出て無邪気に遊んでいても、少しでも隣のワンチャンの声がすると写真のように笑顔が消え顔つきが変わり、常に耳のアンテナがピンッとはり、警戒モードに突入
それからは一切オモチャで遊ばなくなります
隣のワンチャンにだけならイィのですが…
あれ以来ドコに行っても吠えるワンコに会うとスイッチが入ってしまいます
吠えないワンコと大型犬は大丈夫みたいですが
フレンドリーだった頃の虎の面影は全くありません…
治せるものなら治してあげたいのだけど…治せるものなのかしら?
コメント(16) |