猫洞通(ねこがほらどおり)
なんてすてきな響きでしょう!
これ、名古屋市に実際ある住居表示です。
小梅母は、以前ここに住んでおりました。
でも通りにぞろぞろ猫が歩いている、というわけではありません。
普通の町です。
昔、「猫洞用水」という農業用ため池があって
当時「金子山」(かねこやま)と呼ばれており
そこから転じてこの名前になったといわれています。
猫屋町
広島市には猫屋町(ねこやちょう)という地名があります。
もしかして、昔三味線を作っていたのか?と思いましたが
そうではないようです。
広島で聞いた話では、
今の平和公園にある本川橋のたもとで
江戸時代、猫屋九郎左衛門という人が
商売をしていたところから、
この名前が残ったようです。
「猫屋」というのは屋号だそうです。
私も屋号がほしい・・・
いずれも、猫がたくさんいる、とかいうわけではないのですね。
広島県北部にはスノーリゾート猫山
というスキー場があり、
福島県には猫魔ヶ岳
があります。
(これは、老夫婦が飼っていた猫が化けて魔ものになったという伝説があるそうです)
小梅
猫がつく地名、みなにゃんも何か知っていたら教えてね。
夏休みの自由研究にしようかと思っているの。
今日も暑くなりそう。
夏ばてしないようにね。