
トムちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
アビニャーズの弟分トム ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2008年05月19日 14時39分 |

結婚式に柿渋染めの大島着たいんですが紬ってお洒落着とみなされそういう場にはふさわしくないんですよね?
前に着付け教室でも100万の大島より5万の附け下げ(字、間違ってたらごめんなさい!つけさげの事です)
の方が格が上って習いました。私はただ好きな着物を着たいだけなので私が何言われても平気なのですがもしそれが相手に対してとても失礼な行為であればそれはまずいですよね! 今どきまだそういう古臭い風習みたいのがあるんですかね?
コメント(9) |