
せんちゃんちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
おせんさんの毎日 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2009年11月10日 22時00分 |

正解はミッキーでした
今日明日とかーかがお休みでうれしいぁたちとネーネです
今日は買い出しとホームセンターへいきました
こたつを買うか散々悩んでやめました
去年の冬は毛布と湯たんぽ×3で過ごしたし…
今年はあったかいカーペットひいたし…
電気灯油を使わないで部屋があたたかくなる方法はないでしょうか?
夏同様、にーにの部屋は電気つかいまくるので、ネーネたちは、エアコン無しストーブなしで過ごさねばなりません… 電気あげてもらえばいーのに、じさまが断固拒否です(泣)
何かいい案があったら教えて下さい
〜ネーネ事〜
ご心配おかけしてますネーネの体調は順調に戻りつつあります。動悸はほぼ毎日から、月に2回ほどになりました。突然涙がでてしばらく止まらなくなるのも今はなくなりました。お絵かきや、折り紙、近所のちびっこ達と遊んだり、読書、海、川、ボイトレ、ダンスなどなど気晴らしにいろいろやってみてます。ダークサイドから少し明るいほうへとむかってます。相変わらずばさまは夜な夜な象さんになったり、手が付けられなくなることもしばしばありますが、お薬のおかげで頻繁ではなくなりました。ネーネも朝の3時半に起きてダシをとるのをやめて、粉末ダシを使って料理するようにしました。チーム年寄りの塩分は気にかかりますが、あと50年くらい生きるわけではないので、好きな物好きなだけ食べさせることにしました。妥協したわけでも、開き直ったわけでもありません。そのほうが余生を楽しく生きれると思ったから決めました。いろいろしてたら日付変わってから就寝ですが、朝は七時半に起きて、なんとか睡眠時間とれてます。しばらくこの生活をつづけたらなおりそうです。
コメント(11) |