
太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
天国でもノンビリやってます! ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年02月04日 14時41分 |

野生児はなも、太郎が居なくなって少しの間は元気がありませんでした
特に留守番を嫌がり、テレビやラジオをつけておくようにしていました。
最近はテレビやラジオをつけると「留守番なのねっ」と悟っていますが、
最初の頃は「一緒に連れてって〜」状態でした。
なので、連れて行けるところには連れて行き、
どうしても無理な場合は 速攻で用を済ませ、即行で帰ってました。
そんなはなも一匹に慣れ、元気に過ごしています
一昨年の年末に激安でゲットしておいたサンタ服を、
去年のクリスマスに着せてみました。しがみついてるのはレンチン。
はなは、はなで色々ありました。
ある日、歯ブラシしてたら下の歯がグラグラ・・・!しっ・歯周病?と
慌てて病院に駆け込んだら「顎の骨が折れてます」
超小型犬は硬いオモチャや硬いオヤツ(牛のヒヅメとか)で顎の骨が折れるそうです。
我が家の場合はオットがロープのオモチャで引きあいしたときが怪しいです・・・
口底が割れてこなければ手術は不要との事で、
今はフードを小粒から超小粒にして様子見てます。
もちろん硬いオモチャも撤去。
小さいって、予想外のことが起きてびっくりです。
ともかく はなが元気なのが救われます
お年玉のレンチンクッション。超お気に入りになりました。
古い方の普通のレンチンはキャリーバッグやカドラーの中に入れたりして使ってます。
リラッ○マがはなに似てるというだけで、年甲斐も無く買ったスリッパ。
ほわほわしてて、あったかいです
コメント(12) |