
チャヌちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
チャヌ-ドイツの森編-
![]() ![]()
![]()
![]() |
![]()
|
登録カテゴリ:旅行 | 投稿日時:2008年04月28日 20時28分 |

チャヌ,あれが大山だよ(^o^) わぁ〜,まだ雪が残っているねw(0o0)w
ゴールデンウィークが始まりましたね。チャヌパパのお仕事は暦通りなので,同僚と重ならないように計画的に休暇を取ることにしました。で,チャヌパパは今日28日を休んで4連休,3日勤めてまた4連休なんです(^-^)V
チャヌ家は行列,渋滞,待ち時間が大嫌いなので,GWの最中に行楽地へ出かけることなどあり得ない(^^ゞ) GWのはしりの平日なら渋滞もなかろうと,ママ,オバの両親も一緒に総勢5人と1匹で,新緑を求めて蒜山から奥津渓へとドライブしてきました。
米子自動車道の蒜山インターを降りるとすぐに,『道の駅 風の家』に着きます。ここは『蒜山大根』が安くて有名なところ。チャヌの大根飯用にと寄ってみましたが,平日のせいか品揃えが悪く,1本もなかったです( -_-) でも,チャヌパパの大好物の『蒜山おこわ』と,『ゆず大根』をゲットしました(*^o^*)
ラブ(8ヶ月)のフィルちゃんと
ここで会ったラブのフィルちゃん,聞けば連れてる方はパピーウォーカーさんとのこと。フィルちゃん,8ヶ月のラブにしてはすごく落ち着いていたのも納得です(^o^) 立派なもう導犬になって,目の不自由な方のお役に立ってね(^-^*)/
次に目指すは中国山地の最高峰『大山』ですが,今日は時間の都合で表大山を眺めるのみ。でも,山肌にはもちろんのこと,道中の道沿いにも雪が残っていて,岡山南部の人間は驚きましたw(0o0)w
雪の残る表大山は勇壮ですが,新緑にはちょっと早かった(^_^;)
大山を後にして,昼食を済ませてからは奥津渓へと向かいます。今日はいつもと違って鳥取県側から,ウランで有名な人形峠経由で行ってみました。
やっぱり寄るのは『道の駅 奥津温泉』。
チャヌママ達の買い物を待っている間に,はいポーズ(^^♪)
これも一種の『犬ヅラ』ですか(^_^?)
奥津渓は紅葉の名所で,大きな岩を縫うように流れる谷川の両岸に色とりどりの広葉樹が美しく,秋のシーズンには大渋滞する処です。この季節はどうかな?と思いながら行ったのですが,新緑の木々に彩られた奥津渓もなかなか良いものでしょう(*^o^*)
秋にも来たいわね,チャヌ(^^♪)
行程はアップダウンのくねくね道が多かったのに,朝から夕方までクレートの中で我慢できたチャヌはとてもお利口でした(^-^)V
それに比べて,何処かに携帯電話を落としてしまったのを,家に帰って気づくチャヌパパはお馬鹿さんでした。反省m(__)m
コメント(12) |