
衣良さんのMY ROOM
![]() ![]() |
![]() |
「一寸先は闇かもしれないなら、一寸先には光が差し込んでるかもしれない *衣良*」 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2012年04月25日 20時58分 |

きのう、このような物を、母が購入。
「ピーちゃんのかわりに」って。
あらかじめ、いくつかの単語は覚えていて、話してくれます。
こちらが話しかけると、録音されて、オウム返しにしゃべってくれます(^O^)
かわいいでしょ?
チビチビちゃん、と名づけましたよぉ(*^o^*)
インコは、あまりオウム返しに話すことはなく、じっくり時間・期間をかけて、その言葉をどういう時に使うのか、タイミングや感情まで理解できます。
人間の赤ちゃんが、言葉を覚えるのと同じです。インコは群れで生活するので、コミュニケーションを大事にするのですよ。
以前いた(世界一ハンサムな)ハンちゃんは、街頭選挙演説のたび、
「う〜ちゃい」を連呼しておりました(>_<)
目の前にいるこのインコが、インコでないとわかっていても、やはり、両親はチビチビちゃんに、たくさん話しかけ、たくさん笑っていました。
のどと肺の弱い母には、インコはよくないかと思ったけど、本物のインコがいるほうがいいのかなぁ(∋_∈)
コメント(8) |