6/24(日) 『愛犬のバンダナ作り』にチャレンジ!

今回のイベントは、『愛犬のバンダナ作り』にもチャレンジ出来るという。
暑くなってきたら、クールバンダナにお世話になるでしょ?
お裁縫が苦手なママだけど、僕の為に頑張る!
と言ってくれたの。

好きな柄の布とリボン等を選んで、材料が揃ったらスタート!
リボンの色を変えて、ノエル君とお揃いにしてみる事に。

先ずは、型紙通りに裁断。
雪乃さん、お裁縫に慣れていらっしゃるから サクサクと作業が進んでいる。
でも、お裁縫が苦手なママは 裁断している時から 変な汗が…。
手が震えて、上手く切れない。
※画像は、雪乃さんです。

先生は、お客様の対応に追われて なかなか質問が出来ない。
ママは、雪乃さんに教わるしかなかった。
縫う作業も手が震えて、トラブルが発生!!
ママ「ゆ…雪乃さん、トラブル発生です
」
雪乃さん「どうしたの?」
ママ「い…糸が絡まってしまったようで…
」
雪乃さん「どれどれ、見てあげるわね」
雪乃さんに絡まってしまった糸を解いて頂いてから、やり直し。
チク…チク… チク…チク…

ママの作業が遅すぎて、気がついたら 周りのお客様が 誰もいなかった。
イベント自体も終わりの時間で、スタッフさんが片付けを始めている。
ママ「す…すみません!」
「あと、ボンドで仕上げるところなので、これだけ やらせてください」
先生「良いですよ」
縫い目も滅茶苦茶だけど、仕方がない。
最後の仕上げだ!
首に巻くリボンの長さを決めてから、また チク…チク…
それから、ボンドで飾りのヒラヒラリボンや蝶ネクタイ風リボンをつけて完成!

上が、雪乃さん作のノエル君用クールバンダナ。
下が、ママ作の僕用クールバンダナ。
まだ、この時点では ボンドがはみ出てるから カバンに入れられない。
だからと言って、僕が装着したら 自慢のヘアーにボンドが付いちゃいそう。
という事で、バギーに結んで 乾かしながら帰る事にしたよ。
作品が完成するまで、ママは 2時間。
お裁縫上手の雪乃さんは、1時間足らずで出来上がったんじゃないかな〜。
ふう〜、やれやれ やっと帰れる。
最後に、アンケート用紙を受付に提出。
長友心平さんの描いたポストカードを1枚 選んで 新宿駅西口へ。
また、ベイクオーターに戻って 夕飯を食べて
お家に帰ってきましたとさ。
>>ブログ利用規約