びわの葉温灸で、身体をケアー 3

最後は、麻痺した後ろ足のツボを温めよう。
びわの葉エキスを 肉球ちゃんに シュッ シュッ〜!
布を巻いて(これは、ママがやり易いようにって勝手に編み出した方法)、じんわり〜。

もう、ダメだ…。
瞼を閉じないようにしていても、 無理みたい。

温泉に入ったような気分。
全身がポカポカしてきたら、 すっかり夢の中に入って行っちゃったよ。

全身の温灸が終わるまで、 30分位だったかな…。
初めてのワンちゃんは、慣れるまで 様子を診ながらが良いと思うよ。
僕は、最初から 温灸が気に入っちゃって 直ぐに眠っちゃったけど。
さあ、 火事にならないように しっかり 消そう!
もぐさ棒灸を、火消し道具で ギュッ ギュッ〜!

火が消えた事を確認してから、 もぐさ消煙筒に ポン!

しっかり蓋を閉めた事を確認したら、 おしまい。
もぐさ棒灸を差し込んでいた道具は、 まだ 温かいから 冷えるまで待とう。
ケアーも大事だけど、 火事に気をつけないとネ!
>>ブログ利用規約