クイズに答えて、賞品を貰おう!

ユ〜ラユラ スリングバッグで揺られていたら、 クイズを発見!

公園について 3つの問題が貼ってある。
ママ「チャレンジして良い?」
パパ「いいよ」
パパの許可を貰って、 クイズにチャレンジ!

Q1 ゆとりの森は、H.21年7月にオープンしてから、たくさんの人が遊びにきてくれました。
ふわふわドームも たくさんの子供達が遊びに来てくれたのですが、オープンしてから
H22年9月末までに どの位の人がふわふわドームで遊んだでしょうか?
1. 700人
2. 70,000人
3. 7,000,000人
ママ「700人って事はないよね」
「オープンしてから1年でしょ?」
パパ「そうだね」
ママ「2番かな」
パパ「うん」
用紙に 2番と記入。

Q2. 芝生があるエリアでは、お茶碗のように中が凹んだ形をしています。これには意味があります。
大雨が降ったとき、ここで一時的にミズを溜めることによって、引地川の水が溢れないようにしています。
こうした池のことを一般的になんと呼ぶでしょうか?
1. 調整池
2. 不忍池
3. かっぱ池
ママ「これは、調整池って言うんじゃない?」
ママは、1番を用紙に記入。

Q3. 大和市内を流れる引地川にある「泉の森」「ふれあいの森」「遊びの森」「ゆとりの森」の4つの公園を あわせて ○○○公園といいます。
では、○○○に当てはまる言葉は なんでしょうか?
1. 引地川
2. やまと
3. まほろば
ママ「写真に答えがあるじゃないの」
これは、1番って 用紙に記入。
クイズに答えて、 賞品が当たった時の為に 名前と住所も書いて BOXへポ〜ン。
ママ「何が当たるのかな…」
僕「わんこも泊まれる温泉宿がいいな〜」
このクイズに 何人の人が答えているのか分からないけど、 当選したらいいな〜。

パパ「これが、ふわふわドームだ」
「何か楽しそうだね」
ママ「パパも子供に混じって遊んでくれば?」
パパ「恥ずかしいから嫌だよ」
僕「子供に混じって おじさんがいたら ビックリされるかもね」
パパ、子供達が楽しそうにジャンプしてる姿を、暫く 眺めていたよ。
>>ブログ利用規約