僕も、最先端医療を受けられるのかな…

エッサホイサ エッサホイサ 坂道を登っていったら 富士山を発見!
うっすらだけど、 久し振りに見れて 嬉しいな〜。
そう言えば、軟化症のお友達 Aちゃん、 【再生医療】を 受ける事になったって 言ってたな…。
僕も、 受けたら 下半身の神経が 戻るのかな…。
今度、 かかりつけの先生と大学病院の先生に 相談してみようかな…。
僕の場合、 発病から4年が経過しちゃったから 無理なのかな…。
去年、大学病院で 検査したとき、 先生から 【再生医療】 の さの字も お話しなかった。
パパにも もう一度 相談して、
病院の先生と お話ししようかな…。
軟化症は、難病で 治療できない。 研究中だと 言われてから 4年が経過。
獣医師さんの研究のお陰で、 軟化症も助かる 希望の光が見えてきたね。
Aちゃん&Aちゃんママさん、 僕に 情報を教えて下さって ありがとう。
先ずは、 先生に相談してみる事にします。


僕とママ、富士山を眺めながら、 色んなことを 考えた。
僕が、この医療を受けられなくても これから 発病してしまうワンちゃんにとっては、 とても 素晴らしい情報。
皆さん、 もし 軟化症になってしまっても 決して 諦めないでね。
>>ブログ利用規約