7/16(金) 奥尻島観光スポット巡り 〜海に浮かぶ岩 2 〜
ママの腕をあご枕にしながら ウトウト ウトウト
眠っていたら…
ママ「この岩、面白いね〜」
「看板があるけど、なんて書いてあるんだろう…」
パパ「ちょっと待って」
H君に貰った資料を見て調べるパパ。
パパ「分かったよ」
ママ「教えて〜」
パパ「これは、【モッ立岩】って言う名前みたい」
ママ「変わった名前だね」
≪由来≫
昔、鍋釣岩のそばに住む未亡人が海苔を採りに来ていて、 この岩を発見。
亡くなった亭主を懐かしみ、上の1文字を取って 【モツ立岩】 と 呼んだのだそうだ。
由来を聞くと、ロマンチックだね。 ママは、タコの頭に見えちゃったけど…。
今度は、 こんな岩を発見!
ママ「これは、何ていう岩?」
「看板がないから、名もなき岩なの?」
パパ「ちゃんと名前あるみたい」
「あのね…」
パパが説明してくれたけど、 忘れちゃった。 【カブト岩】だったけ…。
ごめんなさい。
この岩を見てると、 巨人の頭とオットセイが向き合ってるように見えるのは ママだけかな…。
奥尻島には、 日本海の荒波で自然に作られた面白い形の岩が あちこち あるんだね。
>>ブログ利用規約