7/15(木) 殻からウニを出すのは、一苦労だね

今度は、 パパが 殻からウニを出す作業にチャレンジ!
1. 包丁で 半分に 割る。

2. 半分に割ったら、お水で洗い、海草を振り落とす。

3. ウニが取り出しやすいように、殻を取る。

4. 綺麗なボールに、 海水くらいの濃度の塩水を作り、 よく かき混ぜておく。

5. 殻から取り出したウニを、塩水に漬ける。

6. 小皿に ウニを並べる。
パパが勝手に考えた一連の流れだけど、これで いいのかな…。
でも、みんなで 味見したら、 海草も綺麗に取れてたし、塩分もちょうど良かったよ。
ウニって、 殻に入ってる中身の量が 少なかったり 多かったり 当たり外れがあるよね。
それに、 こんなに 作業が大変だから 値段が高いのかな〜って ちょっと 思った。
>>ブログ利用規約